表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
930/1121

930 検証142

超強共感の記事を見た

私の発言がタロット三択のように

当てはまる人へのメッセージで

タレントや有名人へ 悪質な人からは離れる事が正解

と言えば 真意を理解しない

駄々をこねるような子供のような

超超未熟な強欲人種が意図をすり替えて

前面に出してくる

話し合いができない人種と言えば

討論ならまだマシで切り捨てる相手をすり替え間違える


専門家は専門外に口出す必要はなく

専門に徹する方がいい

あるべき知識で無理しないレベル

背伸びし過ぎたり 大きく見られようとするから

突っ込まれたり 上手くいかなかったりする

広く浅くなら広く浅くのコメンテーター

ある部門にだけ深くならそれでいい

他の専門外を質問されれば専門外であると言い

専門外目線で疑問やコメントを投げかければ

視聴者目線により近いものになり

わかりやすいものになるだろう


治まるべきところに納まり

テレビなら視聴者

都なら都民

Youtubuならもう少しマニアックでも良いが

どちらにしても 対象者にわかりやすく発信するのが鉄則だ

店なら来て欲しい客へ寄りそわなければ潰れる


ごく当たり前のことを書いてるだけだが

わかってない人も多いんだろう

組織や団体が大きくなればなるほど

利己的で末端へ届かないものではなく

多くの人へ届けなければいけない

そのごくごく普通のことが書かれてるだけなのに

思わず強共感してしまう


それだけ 利己的な側面が多く見えながら

そこに違和感を感じることなく

東京では繰り広げられてる超強欲で未熟な人たちが

多くなってしまった と言うことなんだろう





2024 0712 0346


930 検証142

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ