表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
683/1117

683 プライド

貴女たちの多くは プライドと戦ってるんだね

積み上げたプライドは なかなか崩せない


イケない とわかっていても

意図して正しい方向へ歩んでないと

暴走したプライドは突き進んでしまう


インスタグラムやXなど

言葉ではなく 写真で発信する行為

ここに興味を示さない人が 一定数いる理由


写真は言葉にするよりプライドを反映しやすい

要するに

自慢やアピールがしやすい

言葉にしていれば 言葉にすることで

自分を自覚することになり

写真より心に負担がかかってくる


写真は言葉より表現しやすい

と言うこと


何気ない写真に何気なく映った小物で自慢する

これは こっちの世界であるあるな行為

写真は言葉にしない分 多くのメッセージを含ませようとする

感じやすい人は そんな奥にあるものを

染み出るように感じてしまう


彼方たちのように 華やかさを前面に出してる写真も

細かく観察していれば 切羽詰まってることが

滲み出てしまう と言うこと

要するに 余裕が一切感じられない

細かく反応してないと いられないほど

切羽詰まってると言うことまで 想像してしまう


決して 本人が意識してる

伝えたいと思う意図で伝わってるわけではない

と言うこと

そこを 見透かしてしまう人ほど

自分がやることに SNSに否定的になる


最初は 中堅レムリアの

妬みのような言葉からの場合も多い

テーブルの上に何気なく置かれた ベンツの鍵

これ 自慢したいだけの写真だよね~ といった具合

要するに

写真を見ただけで 自慢してることに気が付くから

そんな 自分になるのが嫌で SNSに興味がなくなる


その 中堅レムリアも 磨いてるうちに

だんだん 裏の心情も分かるようになる

純粋に この現状を伝えたいだけなのか?

プライドと戦ってるとこまで来てしまってるのか?

滲み出てくる心情も読み取れてしまう

だからこそ 自分の内側を乱さないためにも

多くのことを 発信することに否定的なんだと言うこと


現状を伝えてるだけから いつしか

虚勢を張るようになり でも本人は気が付かないまま

いつの間にか 高く積み上げられた

プライドを守る為のものとなってしまう

たとえ そこに気が付いても

積み上げ過ぎたプライドは なかなか崩せなくなってくる

これは 私も経験済み

一番楽な方法は 環境を変えること

私にはできた方法だが 彼方たちにはできないね

だから難しく さらにハードモードを選んだからには

ハードなのは間違いない

感じやすい 私たちからしたら 痛々しく

可哀そうに見えてしまい 同情すらするけど

きっと 虚勢を張る と言うことは

あっちの世界に人には有効な手段なんだろうね


だからこそ ヒントのようなものを

遠巻きに呟いては見るけど 後は本人次第となる

ただ 注意深く観察してる レムリアには

痛々しいものでしかない と言うことは

忘れないでね


あっ この言葉を見て どこか刺さってしまい

腹を立てた人がいたとしたら

決してバカにしてるわけでもなく

事実を伝えてるだけ

決して特定の人に言いたいわけでもなく

響いた人がいたら 直接言われなくても

こんな感じだから 気を付けてね

って感覚 要するに 

この先 同じような場面に遭遇したときに

虚勢を張って 何かを訴えたいことがあったとしても

決して 意図してるようには伝わってない場合もあるからね

ってことだけだから 

今後の参考の為に と言ったところかな






2023 1215 0826







     ☆






最近よく見かける「長男」と言う文字

ある人物をどうしても「長男」

と印象付けたい? そんな動きを見る

ここを見ての 誘導や

印象操作の一環の匂いもする

ちなみに 

私の使用してる「長男」とは 全く別人

イメージするものはあっても

特定するものではない

私の長男は もっともっと良い印象

もちろん 

真相は私の知るところではないので

今後の動向を要観察といったとこ


全くの別人と言うか

同一人物ではない

ということだけは 言っておきたい


683 プライド

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ