表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
656/1117

656 そうなんだ

貴女の呟きを見たよ

貴女はやっぱり

いくつもの顔を使い分け

本音を隠して生きてたんだね

皆と同じ 主婦でパートの

ただのおばさんだったんだね

それが貴女の反骨精神を育ててしまったって感じなのかな?

人と違うおかしいところを隠して

抑圧してきた人生だったんだね

ユダヤあるあるだね

全てが 一般的な理想を目指した結果の反動?

それでも 強欲を叶えることだけは怠らない


まぁ どちらにしても貴女は

レムリアじゃないのは確かだね

あらためて思ったよ


全く思考が違うから

貴女を変えるほどの抑圧の結果

偽物の自分と偽物の心で

爆発しちゃった?

心なんか死んでしまった生ける屍

なんて言ってるから それが反動となって

爆発するんだよ


良い母とか良い妻とか良い人を演じるから

爆発するんだよ 抑圧だからね

抑圧は自分を卑屈にさせる魔物

自分を変えていけば 抑圧はないから

見た目には分かりにくいかもしれないけど

強欲の人の語りは 抑圧が基本だから 文句が基本

そんなネガテイブな言葉が

よくもまぁ そこまで浮かんでくるもんだ

って感心しちゃうわ


全てがありのままでいられる環境を作ってこなかったからの結果

レムリアの語りは ありのままが基本だから

同じ境遇に立たされてるとしても

内側が全然違う というか 全く違う


私が貴女を書くときには

自分の心情と真逆のことを書けばヒットする


何度も言ってるように 相手の気持ちに立ったことがないと

おそらく わからないんだろうけど

レムリアなら ユダヤを見て 驚きながらも

ユダヤ人種を観察することができるけど

逆となれば ユダヤ人種はレムリア人種の

未知な世界が 想像すらつかないんだろうね


ユダヤ人種の道筋が

貴女の書いた感じならば

こっちの世界のことも教えてあげたい気もするけど

勝ち負けにこだわる貴女には難しいかもね


貴女の言葉を見るたびに

ユダヤ人種だと思えるよ

レムリア人種を 

自分自身の利己と強欲の為に学び尽くし

知識だけはモリモリだけど

どこをどう見ても ユダヤ人種


たとえ 見た目が同じような感じでも

入り口も出口も違う ってこういうこと

わかりやすかったよ


ユダヤ人種の発想がてんこ盛りだったよ


あまりユダヤ人種と接してこなかったけど

友人から聞いたまんまの思考


その全てが真実と言う終わりが理解できないけど

今の 貴女にとっては真実なのかな?


レムリア的に指摘すれば

それは真実ではないよ

抑圧してる段階で ありのままではない


自分のありのままでいられる環境を作っていけて

初めて 貴女の真実となるんだよ

レムリアだったら 同じ環境でも内側が違う


ちゃんとわかる人にはわかるよ

ここで語ってるレムリアさんはいたからね

中堅レムリア以上と言ったとこかな?


あのネガテイブな言葉が並んでるうちは

今の貴女にとっての真実かもしれないから

貴女の場合は 貴女に合わせて 否定しないけどね


だから何度も言うように ユダヤ人種には

中堅以上のレムリア人種を

誘導やマインドコントロールはできない

リアルで囲って洗脳漬けにして 相手の波動を落とし

未熟へ引き下げればできるだけで

中堅以上になれば憤りを隠せない感覚になり

長けたレムリアになれば その矛盾を指摘することができる

だから 中堅レムリアになれば 

ユダヤ人種から 自然と離れることになるからね

まぁ 貴女の場合 ユダヤ人種の特徴の

「切る」を発動するだろうから

中堅レムリアにお金や利権がなければ自然と離れていく

でも お金と利権があれば 貴女たちユダヤも

そんなレムリアでも離さないから 厄介なんだけどね


どちらにしても

根本的なところが違うからね


貴女は今は 中堅ユダヤの未熟寄りって感じかな?

素晴らしいことを語ってるときは

もうすぐ長けたユダヤ寄り?って思えることもあるけど

まだまだ往ったり来たりしてるね







2023 1113 1040







656 そうなんだ

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ