表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
639/1117

639 導きの導き

凄腕霊能者の手口 597 ~導き~

の 導きのような導きだった


なるほどね 

やっぱりね

と言ったところだ


元々 夫婦ともに人はよさそう

ただ その世界 意図して良い人の場合があるから

どうなんだろう?と思いながら観察していた

元々 奥さんは良い人っぽい

天然で良くも悪くも素のままで

裏表がなさそうには見えていた

レムリアはありのままでいると 

場合によっては わがままとか 好印象でない場合も多い

そこまで出せる人物ほど中堅レムリアのあたりにいて

レムリアを探し出す嗅覚は優れている


ありのままを赦してくれるのは

相手の良いところを見るレムリア

中堅レムリアには自我も正義感もあり

グイグイ往く力も備えてる

時々失敗をしながら成長していく

干された時期に かなり学びがあったんだろう

と想像する


夫婦共に良い人のよう

それで ターゲットと言ったところか?

その信用を 欲のある人は利用してる

と言ったところか?



人間暴走することはよくあり


その人の周囲を囲んでいる人の中には

裏表がある人と思われる人が多い


良い人だけあって あの土下座具合は 

裏でつい喋ってしまったことを元に

番組の流れを作られてしまった

と言ったところか?

だとしたら 全ての流れが

私の思うところと一致する

裏では 虎視眈々と狙われてる

と言ったとこだろう


キレない関係性を作り

離れられない状況を作るだけでも

悪意ある人たちにはメリットがあり過ぎ


手下のように 小間使いしながら

その信用を利用しながら

境界線を曖昧にしたままでいれば

境界線が少しずつ少しずつ押され

知らない間に 侵入してくることだろう


気が付けば

悪意ある人たちの真ん中に立たされ

人間不信になるか?

良いように使われ続けるか?

すっかり 仲間入りしてしまうのか?

と言う選択肢になるだろう


奥さんも同様だけあって

二人に絆が大きなカギを握ってる

と思う


どちらが先に 飲み込まれてしまうのか?

と言ったところだろう


周りにいるレムリアが

一丸となって 良い方向へ往ってくれたらと思う

逆に悪意ある人たちを少人数ずつ

レムリアで囲んでいけば 良いサイクルができる

そんな 中心人物になれる夫婦のように思う


そこで語ってた人が レムリアなのか?はわからない

でも 結婚相手から考慮し さらに

この話題をあえて出したとこをみると

強欲のレムリアか?長けたユダヤか?と言ったところだろう


この判断は 本人に会ったり 本人を見る機会がないと

なかなか判断できないものだからね


ユダヤの人にとって

ターゲットであることは 間違いない

と言うことだけは言えるだろう

そんな 記事に導かれた






2023 1106 0735






あのシナリオがフワッときた


あの超大物を取り込みたい

超大物もレムリアだろうと想像する

だからこそ なかなか突破できない

誘導できない

だから 同時進行的に 子供を使って 

子供は取り込まれつつあるか?

取り込まれてしまったのか?と言ったところだろう


そこでレムリア大物を使って

機嫌を損ないながら 仲間割れさせながら

不信感と不安と孤独をチラつかせながら

財産を狙いの 攻撃 と言ったところだろう


大物や昔売れてた演歌歌手

バブルの頃売れてた 印税収入や

お笑い芸人たちは狙われてる


もう一人 気がかりな超大物お笑い芸人もいるが

最近話題にならないだけあって

取り込まれつつあるのかな?

だから 不自然に話題にされないのかな?

って思う 

あの女性がどちらなのか?

と言ったところだろう


ターゲットになると 記事のなり方が

慎重になりながら 小出しになる

近親者の要請によって 印象操作寄りの

話題の場合が多い


レムリアは公平に見る分

悪意ある人に利用されることも多い

そこが ややこしくする理由でもあるが

レムリアなら仕方がないとこ

そこに欲が重なれば さらにわかりにくい


だからこそ ここで訴えてるのは

可能性の一つで 個々で取捨選択してもらいたい

と思うとこ


良い印象に見えたものは良い印象に

悪い印象に見えたものは悪い印象のままに

書くことによって レムリア本人のラインが

ブレないで欲しいな~と言う思いもあるからね


レムリアでも ユダヤに囲まれていれば

普通が少しずつ連れてきて

いつの間にか 闇の入り口を開けてる場合もある

でも レムリアなら 指摘することで

必ず戻ってくるハズ


そんな レムリアをキープする指針であったらいいな

と思う







    ☆





書いた後にフワッと来た

あの時のように 

少しずつ怒りっぽくなってる

ソウルメイト そんな流れを感じる

おそらく強欲なレムリアの

子供もさえも ソウルメイトに気を遣い

胡麻をするような行為をたまに見る

同意見だった


これを書いた後 今

ちゃんと反省をしていた

ストレスだって言ってた

家だから ついつい ありのままで

怒りっぽくなると言ってた

同じことを 

会社で逆の立場となってることで

気が付いたよう

その状態がストレスとなってたようだ



ソウルメイトは不思議な同じ夢を

2回見たと言う

あなたは出てこないのに

あなたの周りにいる夢だったよう

しかも ありえない立ち位置だったため

メッセージが込められてるように思う

2回見たとなれば 気になるところ





2023 1106 1332





639 導きの導き

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ