表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
614/1117

614 恨み節

売れない記者の恨み節

読まれる記事を書くことに必死なよう

選ぶ言葉が対象者を逆なでする

選んだ言葉が記者の人格を反映する


ファンと言う名のコメント

ここを見れば一目瞭然

ファンに成りすまし 自分の腹の内を明かす


選ばれた言葉

選ばれた表現

何を記者が選ぶか?

そこに記者の人格や腹の内

印象操作の方向性

これらの全てが 反映する


ユダヤ思考は自分が全て

羨ましいと言う言葉の全てが

恨みに変換する

自分より上のものが 憎たらしい


二番でもダメで常に一番を目指すことになる

それがユダヤ人種の特徴のよう

もちろん 全てではないだろけどね


もちろん

対象者が仮面を被った

批判すべき人 なのかもしれない

だとしても

特定の人の批判となれば言葉は選ぶべき


まぁ ユダヤ人種に響く言葉を

意図的に選んでいるんだろうと想像する

だからこそ 私も 

そんな言葉を選んで書いてみたけど

どうだろうか?

そんな言葉を散りばめたつもりだが

響いてもらえただろうか?


話を戻して


選ばれた言葉

選ばれた表現

何を記者が選ぶか?

そこに記者の人格や腹の内

印象操作の方向性

これらの全てが 反映する


公平な目で語ってるのか?

感情で訴えた レベルの低い人間

駄々をこねたような 当てにならない記事なのか?


レムリア目線は違う

おそらく 書いてる以上に

多くのレムリア人種は気にしてない

ファンも含めて

批判する人は

どこかの国と同じレベルの 常套作戦


暇なユダヤ色の強烈な

ここで発揮するしかないレベルの人の集まり

と言ったところだろう


C対A

Aの連合国は分が悪い

そんなことを言ってた人を見たが

それが全て 


Cに使われた人たちがここにはたくさんいる

と言うことだろう


たまたま見た情報番組


亡くなったあの人のコメント

C国民のコメントが紛れていた

はっ????

別にそんなコメントいらんけど

と思ったが これが狙われてる現状


これからはC国のコメントを増やしつつ

情報戦での国を乗っ取ろうと思ってるんだろう


私がここに書くようになって加速した?

隣国と協定を結びながら 制限をかける


Cの安い人件費はもう使えなくなってきた

他国へ移行しつつある現状

このままではマズイと言うことで

次のステージへ移ったよう

今度は 輸出へ頼ってきたが故の作戦で

揺さぶりをかける

最早 頼るべきではない と言えよう


旅行者の制限も一時的にできても

長期となれば 自国にも影響する

と言うか どちらかと言えば

目的から外れるから すぐに 解除される


あるハリウッドスターも言っていた

あの国を切っても 本物はまだいる

だから そんなに影響はない


今 ここで繰り広げられてるのは

Cの国と同じ手段で 支配しようとしている


今度は自国で飼いならした

人を日本に入れようと 国を動かしてる

このままいけば 多くのC人が入り込み

スライムのように 浸透していくだろう

レベルを落とし あの国を目指すことになるだろう

操りやすく 質を落とすことになるだろう

出過ぎた杭を叩くべく

素晴らしいもの 優秀な人や企業

飛び抜けた 富裕層が叩かれるだろう

そして 狙われるだろう

どこかの国と同じようにね

そして 支配される時がくるんだろう


なぜ?あんなCMを流す?その理由がわかってきた気がする

おそらく 大手からの依頼で作った素晴らしい商品の結果

質のいい技術だけ盗み  質のいいものと仮定したとし

チープなCMは国柄を反映してる

そんな違和感あるCMのほとんどが

C人であると言うこと 

こうやってスライムのように侵入してきてる

それが 中央の現状なんだろう


今 動かされてる巨大な人員には

C国が大きく係わっている?

だからこそ 同じ手段を使い 仕掛けてくる

そこにいる人にとっては 刷り込まれてるだけあって

全て違和感なく 受け入れられてるんだろう

しかも ユダヤ人種の集まりだけあって

CMにしろ 叩き作戦にしろ 全てが 

共感できるものなのかもしれない


ただ まだ汚染されてない しかも

ユダヤを避けてきた レムリア人種にとっては 

違和感でしかない 呆れるものでしかない


やっぱりここは レムリアの内を呼び起こし

立ち上がる時がきたように強く思う


「欲」が世界を動かす

ユダヤで育った「強欲」のレムリア人種が

世界を動かす時がきたのかもしれない


ユダヤ思考に揉まれたレムリアの人が たくさんいて

違和感と生き辛さを感じながら そこにいる

そんな ユダヤ思考に操られてるんだと想像する


ユダヤ人種に立ち向かえるのは

ユダヤ思考で育ってきた強欲の

レムリア人種なんだろう

それが 二極化?なのかもしれない


レムリア人種は 奥深くに刻まれたものを

呼び覚まし 融合することで おそらく

ユダヤ人種に 立ち向かえる


私は ここで そんなレムリアの心を

呼び覚ますことが 使命なんだろうと想像する


響かない人は おそらく ユダヤ人種

レムリア人種には必ず響くハズ

だからこそ 今ここで 向き合うことを

求められてる そんな気がしている


国対国


巨大な人数を活かした作戦で

手下として操ってるBを使ってDを動かして

締め付けてるんだろうと想像する


自国だけでの圧力には

自国にマイナスになることがわかり 手を引いた

そこで編み出した 作戦と言えよう


これは おそらく

国内だけの作戦ではなく

国が大きく係わってる気がする


そんなことにも気が付くこともなく

記者も 操られてるのかもしれない

まぁ 気が付いてないから

植え付けられた正義感が 炸裂してるんだろう


あの 番組は かなり汚染されたもの?又は

完全に操られたトップが作ってる番組なんだろうと想像する





また今回も

書き始めた時とは違う方向へと導かれてしまった

あの番組を見た後すぐに 記事を見て

最初は記事ベースで書き進んだが

書いてるうちに あの番組が繋がっていった

と言ったところか?


点と点を繋げる

ある思惑ある行動の点たちを繋げる

その結果 大元の思惑を知る


答えから問題を導き出し 過程を知る

塾に通わず 学校数学を制してきた

私の特技?みたいなことが

ここで役に立つことになるとは

この年になって 理解し始めてる


この全てが

実に感慨深いものである





2023 1017 0736

2023 1017 1006






614 恨み節

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ