613 宗教的洗脳?と誘導?
ある特定の人の文章
内容には関係なく?
題名からは 記録ノートからの抜粋なのか?
童話
エッセイ
純文学
ヒューマンドラマ
詩
最初はエッセイと詩が多かったようだが
最近は 詩は少なく 幅広い投稿
そこには
「死」や「孤独」を前面に語り
ユダヤの何かを刺激するのか?
のような 人生観を語ってる
レムリアにとっては避けるもの
読めばイライラし 気持ち悪くなってくる
どういう人が最後まで読むんだろう?
逆に 興味持って読む人はいるんだろうか?
ユダヤの世界では あるあるなのだろうか?
とたまに興味本位で読んでみるが
内容は全く入ってこない
でも 自分の思う 人生観を語ってる風だが
必ず最後には 誘導したい方向性が示してある
と言うことは 何回か読んでわかった気がする
これをリアルで対面でやられたら
弱ってる人には たまったもんではない
共感し 入り込んでしまうのか?
その心情の流れは 私にはまだわからないが
どちらにしても
悪意あるものであることは間違いないだろう
今回は
「次へ進もうよ」
と新たな展開へと誘導していた
レムリアにとっては 自分の中に
確かなものがないのに進むことはない
でも 「欲」の世界のユダヤには
この言葉でも 刺激され 響くものなんだろう
だから 後で誰かのせいにしたり
責任の取れない何かが残るんだろう
と想像する
ある人が言っていた
「あいつのせい」
多くの自殺者の原因が
誰かのせい?と言うことのよう
きっとこの人も
大きく係わってる気がしてる
ユダヤの心情を理解し
意図的に発信してるように見える
2023 1015 1236
613 宗教的洗脳?と誘導?
最後まで読んで頂きありがとうございました




