表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
545/1118

545 無視?

長い間無視し続けてきたことを

ここにきて訴える

本人がいなくなってからの

弱い者いじめに 正当性を訴えるのは

どっちもどっち だろう

存在する時期に何もせず放置してきた当人も当人だけど

今更訴える 弱い者いじめの色が濃くなった現状を見て

レムリア的には 客観的にみても いかがなものか?

と疑問に思う


訴えてる側を擁護してる人は

団体とのつながりがある隠れ団体員で おそらく

内内で詳しく内容を知ってるんだろう 

だから 擁護発言になるのはわかる

だとしても それは私情が入ってるからであって

客観的ではない


そう思うんだったら本人がいる間に訴えるべきだったと思う

ここは 私が強く思うとこ


もちろん 遺産は負の遺産も引き継ぐことになる

だから真摯な対応は必須

だから無視はいけないと思う

でも 存在するときに訴えた場合と

不在となってから訴えた場合とでは 同じ結果にはならない


だからこそ

正した者勝ちと思う

ここ一点 だと私は思える


今後同じ過ちを犯さないための仕組みづくりは必須

企業内 だけではなく できるのなら法的にも と言ったところか


賠償に関しては 日本の法律に従って

できる限りのことはする


あとは 叩かれた原因の一つに

過去の経営方針が大きく影響してるだろう

多くの駆け引きや 忖度 嫌がらせ

この辺は 正すべきだと思う

良識範囲内での 駆け引きや忖度は あってもいいのかもしれない

おそらく 

長い時間をかけて 普通のレベルのラインがズレ

一線を越えてしまったんだろう と想像する


ここは今一度改めるべきだと思う


正せば レムリアは わかってくれる

過去の過ちより 正した今からの未来

素晴らしい功績を残した存在だからこそ

見本となるように 正すべきだと思える

それが 残されたものの使命であり試練

今までの恩恵を 有意義に使うことを 促される

これも 宇宙的にはあるあるの課題


「金持ちはいずれ滅びる」


こうならないように

与えられた 課題なんだと思う

潰すも潰さないも 自分たち次第

そう私は思う


あっ涙が・・・・




2023 0905 1608




545 無視?

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ