541 踏み込んだ記事
踏み込んだ記事を見た
ん~あったんだろうね
常態化して馴染んだ人もいれば
絶対 触れられたくない人もいるだろうね
トップ2はもう不在
ただ あの人に全てを押し付けるのはどうだろうか?
と言ったところ
知ろうとしなかった が妥当な見解のように思える
その気持ちはわからないでもない
自分の力だけではどうにもならない現状だったようにも見える
内情まではわからないが 私のここで見て知る限り 同じ立場に立ったとして
たまたまトップになってしまったから 大問題になっただけで
その中で働いてるだけだとしたら 良いか?悪いか?は別として
同じように 知りたくない と思ってしまうだろう
仕事や見出す力?窓口も広く 多くの人があそこでなければ
有名になれなかったんだろうな~と思える人も多いし
イケメンだけでもない その人の良いところを見抜く力あって今がある
あのファミリー的なとこや 育っていく過程を見守るのもファンも母性くすぐる
その功績自体は 認めることができる以上 見たくないまま 時は過ぎる気がする
私もいくつかのグループのライブにも誘われ行ったことがある
デビュー前の子たちを舞台に立たせながら 多くのファンは
育ての親のように 見守ってる姿を見て 納得した
あの光景を見てなければ 普通のライブとの違いがわからなかったが
あの雰囲気は独特のものがあると感じる
自分とそのグループが成長して大人になっても 生まれたてのグループにも思い入れする
それは まるで育ての親のような感覚で 多くのファンは
お披露目の時の会話が まるで育ての親
そのグループが世に出たのを見れば 毎回行ってはいない私でも その存在は焼き付いていて
あっ とうとう デビューでき 単独ライブができるね と温かく見守る
そんな サイクルができていた
潰してはいけないと思うのにも力が入る のはそんな理由
もちろん 事実なら 社会的責任はトップである以上
逃げてはいけないし向き合わなければいけない
おそらく 誰が押し付けられても 困るように見えるので
ここは辞めることを明言するより 誠実に対応すべきだと思う
さらに 仕事上の ドロドロした部分の改善
変な駆け引き その全てを無くせとは言わないが 威圧的だったり
往き過ぎのようにも見えるので そこは 誠実に
改善していかなければいけない と思う
もちろん 現在そんな人はいない と言えども
今後のこのようなことがないような法整備はするべき
今までの受けてきた恩恵を返していく形で
見て見ぬふりをしてしまった 知ろうとしなかった過去を
誠実に 償っていく
先ずは 早急に ここから始めることが 今のところは妥当に思える
なぜ妥当か?
タレントは関係ないと言いながら
タレントも叩いてる
タレントが思う方向の反応をしてくれないから
関係ない と言いながら 反応を求める
関係ない と言いながら 感謝をしてる人もいる中
触れられたくない過去を掻き立てる
周りを固めながら タレントもろとも
ただの弱い者いじめにしか見えない
そう 何も知らない人には映る
多くの人の知られたくない過去の証言を取りながら
ただ 潰したいだけの 騒ぎを大きくしたいだけの
お金を引き出したいだけの 団体の絡んでる
団体主導の 行為にしか 今は見えない
関係ない と言いながら 反応を求めてる限りね
降板させ 追い出したいだけにしか見えない
周りからの大きな声を 引き出し
影響力のあるコメントをもらいたいだけ
タレントのことは 全く考えてはいない
隠れ団体所属者だけは こうなることを想定し
上手く逃げ コメントを求めるられることもなく
固く守られてる やってることが以前のそれと同様
ただの 妬みからくる 仕返し
改善しようと言うより 仕返し要素が強いようにしか見えない
いろんなところに手をまわし
広がったネットワークを誇示してるようにしか見えない
あの国のネットワークも使い 手を組んだのか?
手下となったような そんな感覚にも見える
少なからず せっかく耐えてきた人がいたとしたら
妬みとしか見えない
関係ないは たてまえの 人権を無視
現在所属する人のことは 何も考えてない
と言うことになる
それはいかがなものか?と思う
やっぱり 潰したいだけの欲望だろう
と想像する
所属タレントの為にも 団体には関係ない
純粋なファンのためにも
できれば 頑張ってほしいとさえ思う
2023 0904 1505
欲するものって何? それって
伝わってないんじゃない?
少なくとも 私には見当もつかないな~
541 踏み込んだ記事
最後まで読んで頂きありがとうございました




