表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
492/1118

492 本人がいるうちに

知らないと言って逃げた

社会的責任を取った風の行動


本人不在ではない今できること


そんな指示があったと言うのなら

支持を仰いだ人が訴えるしかない

訴えなければ社会的責任風で逃げ切られる

法的責任を求めるのなら

事実確認をしたいのなら

支持を仰いだ人が訴えることで

社会的責任風を回避できる


なぜ?社会的責任風なのか?

本当のところはわからないが ある人の発言を聞けば

それは裏の理由で動いてる気配がするから

潰せば紙切れになってしまうことを避けるため

そこだけは 避けたいんだろうと伺える


もちろん このままでは

多くの人に厳しい現状が待ち構えているだろう

だから 立て直したいことを前面に出す

そこも もちろん 理解できる


いったん潰し 紙切れにし

心機一転別会社としてやり直す方がいいのか?

今回の場合は株式会社?のようだからそれもありなのかな?

先代が大きくしたようで 名前を残したい?

跡継ぎがバカ息子?だったのか?


でもあることないことを訴えてる

支店側が悪い?

そんな感じにも見える

支店側の逆襲?

自分だけ潰れるのは癪に障る?

だったら いっそのこと

会社ごと潰しちゃえ?


悪しきことをやっていれば

そんな大胆なことを考える人も出てくるんだろう

今は ネットがあるから 情報共有できる

一部のできの悪い人に 暴言吐いたり

悪しき制裁を加えたりすれば

あっという間に 悪しき行為として返ってくる

昔と違い 闇へと葬られることもなく

表へ出てくるのも早いだろう






2023 0726 1626


492 本人がいるうちに

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ