466 振り分ける②
なるほどね
以前 ライブ中のヤジ事件に遭遇したけど
他にも被害者はいたんだね
でもどれくらいのそぐわない客なのか?
と言ったらわからないけど 中断はどうなんだろう?
私のような ただのライブ好きの人には
ちょっと????となってしまうかな
演出の妨げになる行為と認定し
スタッフが静かに退席を促す方が良いと思うけど
初回は料金を返すのも視野に入れながら
繰り返しならば返金も要らないかな
分かってて来るんだからね
大人の事情は分からないから
可能の事なのか?不可能の事なのか?わからないけど
どちらにしても ライブ好きの私の意見としては
他の人もお金を払ってきてる訳でちょっと残念に思う
まぁ そう言うものだと思えば それもアリ ともなるけどね
褒めて褒めて突き落とす
音楽に対するこだわりがあったとしても
人間なんだから完璧ではない
だから 貴女たちは
持ち上げて持ち上げて褒めて褒めて落とす
音楽に対してのこだわりを綴りながら
その素晴らしさを伝えながら
その感性を利用してるってとこだね
だからこそ 音楽以外の事に関わりたくないから
切ったんじゃない? 良いジャンそれで
まぁ こっちの世界的には 離しただけ だけどね
貴女たちは「切った」って言いたいんならそれでいいじゃん
ってこっちの世界的解釈だね
もちろん 横柄な態度や別の隠された部分があれば
違う場合もあるけどね
貴女の記事を見てる限りでは そう感じるね
人間はそれぞれの能力を振り分けられてる
と言っても過言ではない
だからこそ その素晴らしい能力は認めても
その人個人に全てを求めるものではない
自分にない部分は 誰かに任すことができることは大切
わからないから 中途半端に関わりたくないのは
こっちの世界あるある
医者でもたまに 専門分野ではない部分を
無理に判断して 手遅れになることもあるからね
苦手な部分や診療科外は 知り合いの優秀な医者に
紹介できるような医者が 私には素晴らしく思える
あっ これは○○のところに行ってください
とハッキリ言える医者は案外少ないからね
音楽の素晴らしさは
音楽で語るのは良いけど
そこを他の事と結び付けて語るのはどうなんだろう
しかも 貴女が書いてる限りでは
当人は挑発的にも見えないけど
貴女の誘導したい方向だけは ちゃんと感じ取れる
と言った記事だったかな
逆に あの記事を書けてしまう思考に違和感
全く レムリア感は感じなかったけどね
誘導方向に無理があるって感じかな
個人に完璧を求めすぎ
ヨイショヨイショで持ち上げてる
貴女たちだから湧いてくる言葉たち
遠目で見てる人にとったら
特に 取るに足らない話 に見えるけどね
もっと 極めつけの何か?があるならまだしもね
炎上させてるのも貴女たちの仲間たち
失望してるのも貴女たち
騒いでる人にはわからないだけで
わかる人にはわかる
まぁ 私がよく言ってる言葉も ついでに
否定したいだけ にしか見えないね
時代を変えていくだろう って
音楽に期待するならいいけど
そうやって音楽以外を 持ち上げてるだけで
貴女たち仲間の仕業としか思えないね
貴女たちの常套手段
こだわりの確かな部分を認めながら
ヨイショヨイショで
弱い部分もその確かなものにくっつける
くっついたら その弱い部分を狙い撃ち攻撃する
何か 自分の弱い部分が 良いものに仕立て上げられ
断われない雰囲気を作り 無理しないといけない状況に
入れられ 追い込まれてる 感覚
そんなことを感じた人には 警戒心は必須だね
そんな 自分の発言に責任を持てないスタッフには
近づかないようにしないとね
炎上させるために持ち上げ大作戦
反応させるために 表へ出てくることを促す
インスタやツイッター多くの仲間たちが組織的に盛り上げ
思う通りにいかなければ 一気に潮が引いていく
そんな繰り返しで揺さぶりをかける
あ~残念 突っ込むところしかない
2023 0711 1826
466 振り分ける②
最後まで読んで頂きありがとうございました




