表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
465/1117

465 振り分ける①

貴女たちは今まで貴女たちの価値観で

多くをアピールし でもおそらく あっちの世界の中にいれば

言ってる事は間違っていないからこそ レムリアとしての意見を

言えないでいた人も多いように思う あっ あの国と一緒だね


私はあっちの世界のことはよくわからないし

あっちの世界として通用するのか?はわからないが

こっちの世界としての意見は持っている

だから 取捨選択し 良い塩梅で受け取ってくれたら

と思うとこ 押し付けるものでもないし

日本人の多くは おそらく レムリア だからこそ

あっちの世界の人が言うことを 真面に受け止めてない人も多い

要するに なんか騒いでるわ くらいな感覚

だからこっちの世界観を強く主張できるんだと思う

自分の中にある確かなものを主張する

もちろん 何度も言うように あっちの世界に通用するのか?

と言ったらわからないよ 

だからこそ取捨選択をしてもらいたいとこ


「情」や「優しさ」を利用してきた貴女たちを

振るい分けるように こっちの世界観を主張する

そうすれば レムリアの人は自分のバランスで発動することができる

自分のレベルでレムリアを求めることができる


あっちにどっぷり漬かってる貴女には

この塩梅は理解できないだろう

マネしてもマネしきれないのはそういうこと


今まで黙っていた人たちの行動を

反撃するかのような記事が目に付く

貴女たちの思惑通りに反応してくれたからこその

貴女たちの反撃なんだろう


でも貴女はどこまで往ってもレムリアとは違う

だから突っ込みどころは満載


貴女の反撃のように思う人はあっちの世界のユダヤきつめの人だけ

こっちの世界の人には共感できないものばかり

要するに

相手の立場に立てないからね

自分視点での相手の立場には変わらないけど

強欲の人には自分視点でも相手の立場にはなりきれない

というか 自分の強欲をむき出しにしてるだけなんだろうけどね


まずは 良いイメージを壊したい

そこだね

レムリアにはいいイメージがあり過ぎる

だから ユダヤはそこを崩すことに必死

ここの記事がユダヤによってコントロールされてるとわかったら

そう簡単には認めることはできないね

批判した時点で 懐疑的になる


もちろん 闇もあるんだろうけどね

そこは レムリアでも

誠実に対応してもらいたいのは変わらないけどね

そこは冷静に見て行こうと思うかな


でも少なくとも 貴女の違和感は

こっちの世界にとっての違和感にはならないかな

今のところはね


信用がなかったとストレートに言わない優しさ

そこは感じとれるからね

そこは公平な感覚で読み取って行きたいと思う

もちろん その記事を書くにあたっての情報もあるだろうけど

そこは わかりやすく 同時にアピールしてくれないと

私にはわからないからね


貴女の記事を読んでのみの感想を書いてるだけだからね


こうやってユダヤを認めながらレムリアを目覚めさせることは

大切だと思うかな


炎上させたのも 貴女たちの身内でしょ?どうせ

少なくともレムリアではないね


貴女たちもかなりの自信があっての攻撃なのかもしれないけど

イケないとしながらでも関わりたくないのも心情で

多くの人を巻き込んで大きくするからこうなった

と言ったところじゃない?

その発言相手が正しい事を言ってたとしても

日ごろからの行動に信用がなければ排除するのは普通

もちろん 契約形態に乗っ取っての場合は何の違和感もない

自分の周りに置きたくないってことだからね


あっもしかして そこまでしないだろう

と高をくくって やらせた結果

慌てて方向転換した感じ?


正しい事をやってる という自信がある人でも

確認するほど関わりたくないと思う人がいるのも

レムリアあるある だからこそ 存在を否定しないで

あっちの世界の貴女たちとは 距離を取る

これが レムリアの優しさ と言ったところかな~

と思えるよ


素晴らしいと認めるところは認めながら

別に擁護してるようにも見えないし

貴女たちを始め あの問題自体に

関わりたくない という感じにしか見えないけどな


貴女の記事を見てるだけではね

知らない事を批判する前に 信用を勝ち取ることの方が大切

それが 今の時代には大切かな

まぁ 貴女自身が 信用度が高いと評価してるから

だからこそ わざわざ分析なんて言って

信用を崩すのに躍起になってるんだろうとは思うけどね

期待は裏切ってないよ こっちの世界的にはね


嫌なら聴くな と言わんばかりの言葉

柔らかな言葉を翻訳させたのも貴女でしょ?

貴女流に翻訳したとしても

こっちの世界的には そんな言葉に直さなくてもわかるし

そんな言葉に直したとしても 解釈は変わらない

取捨選択するのは読む側だからね

()()違和感はないよ


「わかる人にはわかる」


この言葉自体 あっちの世界の貴女たちにとっては

不都合な言葉 だね

だって 貴女たちにはわからないし

わかったら 自分の思惑の方向へ誘導できないからね

だから あの手この手で 躍起になって反応する

そんな感じかな?


こうやって 信用のないスタッフを炙り出し

振り分ける そんなフェーズに入ってる?

貴女たちが動けば動くほど

貴女たちの悪魔が囁けば囁くほど

わかりやすく 炙り出される

そんな悪魔を発見でき 離すことができれば

立てなすことができるんだと思う

見かけ可愛く その様相に騙され

受け入れてしまえば 善良な人を追いやりながら

そこからいつの間にか増殖してしまう

いつでも切り離される体制にしながらも

見極め 取捨選択していく 

相手の 潰す戦法を一つでも多く

ここに書き記し そんな作戦へ誘うスタッフを炙り出す


そこが伝われば 嬉しく思う











202 0711 0930

465 振り分ける①

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ