458 素直
たまに見る素直な言葉
ここで私が言ってる事を見習ってか?
今までと違う 素直な言葉で話してる人を見る
でも そんな人に限って
貴女が関わってる匂いがプンプンする
その素直さをコントロールするためだけに
ここを見てるとしか思えない事も多い
その結果の行き先が
あまりにも 私の想定する方向へ 誘導されてるからだ
貴女の思惑なら こっちへ誘導されるだろうな~?
それをここへ書いたなら 今度はこっちへ誘導が変更されるだろうな~?
と あまりにも 思う方向が一致してる事に驚く
だからこ二極化への道へ繋がるんだと思う
貴女の騙してる人がレムリアの考えの人
であることが問題なだけで
生粋のユダヤ的な考えの人に対しては問題ではない
だって「騙された方が悪い」と思ってる集団なんだからね
長い間 大陸から離され護られてきたのはこういう事
おそらく
ユダヤの魂を レムリアの中で育ててきた
輪廻転生で長い間育ててきた
だから日本が急成長したのにも納得する
育てられたユダヤの精神とレムリアを融合すれば
素晴らしいものが生まれ 飛躍的に発展する
でも今移動が自由になって
ユダヤの精神を前面的に引き出された人が集まり
ユダヤとレムリアの融合で正義感が暴走してるんだと想像する
そこにいち早く気が付いたから
戦後多くの書籍を抹殺された
ユダヤの世界にしかない言葉
「騙される方が悪い」
だから ユダヤしかいない環境ではその言葉も
何の問題ないものとなる
でも ここにはレムリアが多い
そんな相手に選ばれるのは 素直なレムリア
レムリアの嘘は「悪気がない嘘」の場合が多い
基本的にレムリアは嘘が嫌いなのは変わらないと思う
レムリア人やレムリアで育ったユダヤ人には
悪意ある嘘や強欲のための嘘に罪悪感を抱くだろう
嘘に罪悪感があるものだけが 嘘を正当化するために
綺麗なベールを被せることになる
生粋のユダヤにはおそらく 嘘に罪悪感がない
だって「騙される方が悪い」となる嘘だからね
でも レムリアの感覚がある人は嘘の罪悪感を
どれだけ美しいベールを被せるか?
にかかっていると言っても過言ではない
もちろん 優しさや思いやりや
何かがバレないようにするための嘘を言ってる訳ではないよ
悪意ある 誰かを貶めるような 誘導を目的とした
貴女のような「騙される方が悪い」となる嘘の事を言ってるだけ
レムリアで育ったユダヤの中に潜んでるユダヤを目覚めさせてしまえば
正義感という名の元で暴走する可能性を秘めてる
だからこそ ユダヤの「欲」コントロールを求められてる
だからこそ 逆のレムリアを目覚めさせる活動をしてる事に意味がある
海外にいる 日本人びいきは レムリア人で
レムリアの心を何かのきっかけで引き出したんだと想像する
2023 0704 0716
458 素直
最後まで読んで頂きありがとうございました




