表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
456/1120

456 ユダヤの考え

分かりやすいユダヤの考え

見本ともいえる ユダヤの考えの根底を見ることができた気がした


こっちの世界の人が

あっちの世界の考えを理解するには

分かりやすい 貴女の説明だった


貴女はやっぱり

こっちの世界で多くを学んだ

ユダヤの考えを 引き出し目覚めさせてしまった

ユダヤ人 と言ったとこ


こっちの世界で学んだ多くのことを

団体が利用するために 全勢力をつぎ込んで

育てあげてしまった もしくは

魂の売り買いができる?としたら

レムリア人でありながら ユダヤへ魂を()()に売ってしまった

と言ったとこ


だからこその二極化なんだと思うかな


レムリアを完全否定の世界観

それは 

ユダヤを完全否定の世界観を持ってる人と同じ


だからこそ 今のこうした動きに

賛同できない人は 賛同できない人同士の世界へと導かれる


あれは 本当に分かりやすい文だった

途中で 読みたくなくなってくるが

概ね 言いたい事はわかったからね

もっと深くを読み取ることにも

興味をそそられる かなりユダヤ的な考えとしては

完成されてると思える


なるほどね

貴女の考えは否定しないよ

でもあの 貴女の考えを見てしまったら

全ては強欲の正しさからの正義感となり

こっちの世界の人は 完全に避けるべき人

ここへ書き 多くのレムリアに伝えたい

と強く思ったよ


こっちの世界には絶対入れてはいけない

お互いを理解しようという考えは 1ミリも感じないからね


じゃあ ユダヤ優位の人たちでどうぞ と言ったとこ

さらに 逆の立場の レムリア以外を受け入れることができない

ユダヤを完全に拒否し否定する人たち と一緒に

お互い学ぶべきなんだな~と思えるね


貴女の文は保存したよ 今後参考にしたいからね

それほどに 響き理解できた文章

あの考えをもってる人が目の前にいたら

近づかない方が良いね


ユダヤを知り 多くの人を救う観点からしたら

トリアージ的に「黒」だね

でも「黒」の人を見極めることは大切で

他の「赤」「黄」「緑」の多くの事を救うことになる

「黒」のおかげと言っても間違いない

貴女を観察することで こっちの世界の

多くの人を救っている


だから 貴女を観察し 書き続ける

そんな 貴女も ここを見て動かされることがあったなら

私はさらに 嬉しく思うかな

ただ 響かなければ 残念となり

別々の世界へということになるんだろうけどね


今は あそこに書かれたことが 

現在の本心でない事を祈るだけかな


でも ユダヤの考えを知りたい

と思った時には また読み返すことになるよ

それくらい わかりやすい文章だったよ

まぁ 最後までまだ読んではいないけどね

途中まで読んだだけで十分だった


そう言えば 今までにも

いくつか 根底を知った時と

同じ匂いがするくらい 確かに共通するものがあったかな


本当に感慨深いよ








2023 0703 1044






あっ ちなみに

貴女にとっての 「悪い意味での完成」 だよ

貴女が 二極化したときに

こっちの世界を選ばなければ大丈夫だよ

こっちの世界にとっては「善い意味での完成」だからね


だって 別に 貴女の考えを否定してる訳ではないからね

その考えがあるから 今の自分があるんだからね

でも こっちの世界を選ぶには

強欲のコントロールができる事が必須で求められてる事

さらに 相手を否定しないで 受け入れる事も必須


自分がそう言う考え方になれ! というんではなく

そう言う真逆の考え方の人もいるんだよ 

ってことを お互いを認めることができたものだけが

こっちの世界へ来ることになる

勿論 

貴女の考えを曲げることなく 貫き通す選択肢もあって

それは 二極化で あっちの世界を選択すれば良い

ってことなんだと思うよ でも

貴女がそっちの世界を選択したとしても

私が多くの人のためにユダヤの考えを

伝えることができたのは 貴女のおかげだからね

貴女に感謝することになると思うけどね





456 ユダヤの考え

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ