表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
417/1116

417 老後へ向けて

そうそう そうなんだよね~

良い事っを言ってる人がいた

きっと あのツラツラ並べてる事は

実際に前を向いて進んでいる人たちの事なんだろうね 


あの団体

良い方向へ志してる人もちゃんといて

子育て終了したあたりから

何かを始めてる人続出


あれは 団体のコミュニティーで共有されてる情報?

と思えるくらいの 多種多様


だからこそ

正しい方向への修正が必要

と思うだけ


献金システムを変えるべく

今はリモートがあるんだから

大きすぎる施設を 維持するために

献金し続けてるんじゃあ 本末転倒


大きい施設は厳選して

近隣集会所となってる家でいいじゃん

集会所で集まれるのは 順番制にして

そうすれば 献金は減るし


逆に その大きすぎる施設を見るだけで

怪しい過ぎて 中に飛び込んでいけない人も

いると思うけどな~


今は利己に溢れた人が集まる集団

又は 引き継がれた2世3世

そうとしか 見えない


知らずに入れば抜け出せず

登録され 転出届も出さないといけない

とされるほど 管理されてる

騙されたと思ってる人もいるだろう


何かの恩恵を貰えば

献金を迫られ 献金をすれば

地位とか格となって現れる


中国のようにしか見えない


良いとこがあるのもちゃんと知っている

もちろん

勧誘の時に 前面に出してる

事実に基づいた手口

そこは全く否定はしてない


だからこそ 今は 闇を表へ出してるだけ

闇があるから 良い部分も萎んでいくだけで

そこさえ 正せば 

きっと素晴らしいシステムを作ってるんだと思える


結局 一部の人が

闇を潰す!と言いながら 自分たちが闇を支配したいだけ

にしか見えないからね


善良な人を利用しながら

闇の総入れ替えを目指してる?


そんな風にしか見えない


正義感は暴走すれば正義感ではなくなり

厄介になる

自己肯定感高すぎの人がそうなりやすいよう


正義感は自分が正義なだけに

気が付くこともなく 暴走する


イケない事を 良い事に変換して貫く

全ての イケない事には蓋をし 

闇を裁く!という 確固たるフレーズだけを

自己洗脳して 突き進む

イケない事に 美しいベールを被せ

天女のように 成りきる


これら全て 最初は 

素晴らしい志から始まってるという事実


そこに一人でも多くの人が気付くために

ここで訴え続ける事が大切で

選挙の立った一票を集めるかのように

飛躍するような前進も無いかもしれないが

そう簡単に変えれないと 嘆く人も多いのかもしれないが

自分だけでも変わっていき 訴えていれば

素晴らしい正義感が いつかは 好転する

そう私は思ってる


下から持ち上げるようなイメージで

下のものが正し 献金に捕らわれることが無くなれば

自然と集まらなくなる献金に 上は対応しなければいけなくなる

それだけでも 小さな力が 上を動かす力となるんだと思う


国のように 法律で縛られてる訳ではない

辞めたければ

辞めさせられれば それはラッキーとさえ思う

だからこそ できる と思えるとこ


力が欲しい

となるのは 自我が強いからで

自分が律して 自分に出来る事だけをやっていれば

愛は必ず溢れる


愛は自分に出来る事の余剰部分で与える事

余剰以上の過剰となった愛は 利己で自我

きっとここにも気が付いていないんだろう




2023 0528 0703



今フワッと下りてきた

中国ももしかして最初は「善」から始まったのかもね

力でねじ伏せてる割には

おそらく 良い事もしているんだろう

自分を守りながらも(ここが強すぎるのかも)

国を守りながら

求められることはしているんだろう

もちろん 多くの人が満足することはあっても

犠牲者も多いから 結果的に

良い人と悪い人が混在し 評判も良いとは言えなくなる


ただ その方法に問題があるだけで

たとえ 良い事をやってたとしても

悪い事もやってるから 全くよく見えない

でも長期にわたり潰れることもなくできてる

ということは 国民性もあってか?

中国では あれが精一杯なのかも知れない

だから ここまで続けられてるような気がする

そんな 見本のような国なのかもしれない


あんな風になっちゃうよ

あんな風にならないようにね


今のままの貴女たちのやってる事では 

中国を目指すことになる


その上を目指すための 

調整に入ったんだと想像する


きっと 日本人にしかできない何かがあって

そのための 調整なんだと想像する




417 老後へ向けて

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ