表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
402/1118

402 なんだかね

よくドラマの視聴率が悪いと

誰かのせいにした批判を見る


演じる側のせいにすることをよく見たが

だったら その人選ばなければいいじゃん

と思ったりした


ドラマを見た人が評価したり

第三者が評価するのは良いが

関係者自信が評価するのはいかがなものか?

と思う


その記事自体が情報操作なのかもしれないが

今回は出演者が作品を評価してるのを見た


その作品のドラマ化は無いな

なんて言ってドラマに出演してる人がいたら

どうなんだろうか?


視聴率が取れなかった後の言い訳にしか聞こえず

こういう人に限って視聴率が取れたら

自分のおかげ なんて言い張るんだろう


しかも その記事自体は

出演者のことはヨイショしている


あの記事を見る限り

作品を貶しながら出演者にはヨイショ

ってことは 

作品を書いた人への虐めや嫌がらせ

としか思えない記事


こうやって

貶めて救い上げる

そんな 情報操作と

宗教団体の手口ともいえる背景が見え隠れする


狙いは 

作品を書いた脚本家か

その周りの取り仕切るスタッフ

その人たちのせいにして 落とし入れる


その後救われたとしたら

その背景にはあの団体が関与し

恩に着せながら 

切れない関係を築くためのきっかけを作るため?

のあるあるな作戦のようにしか見えない


要するに

何が違和感か?と言ったら

その作品のドラマ化は無いな

とドラマに出演してる人が言ってたと書いてあったこと

視聴者かドラマに関わってない第三者が

脚本や出演者のせいにするならともかく

出演してる本人が言ってたような発言をみれば

ただただ情けなさのアピールにしかならないってこと

普通なら その作品のドラマ化は無いな

と思ったなら 最初っから出演しなければ良い事だし

出演したなら 脚本のせいにすることほど恥を晒すようなことはない


傍から見れば 情けない出演者となる


でも

その出演者をヨイショしてるとこをみると

この作品のドラマ化は無いな

と 言われながら

その出演者に頼み込んで出演してもらった

でも 

出演者には義理もありヨイショしながら 作品を批判する

自分の見立てが悪かったことを

誰かのせいにしたかったのか?

最初っから 脚本家を批判したかったのか?

だから 最初っから あの記事が目的で

脚本家を陥れるための演出?

そんな 悪徳手口が見え隠れする


他にも考えられる可能性はあるが

あの記事を見て 矛盾を感じるのは 

こっちの世界の人だけなんだろうか?

書いた人は 何も感じなかったのか?

と ただただ疑問に思う






2023 0510 1657

402 なんだかね

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ