表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
400/1115

400 違和感1

違和感の正体 その1


決めつけてる


貴女はよく決めつけてる事が多い

貴女自身の体験ならともかく

明らかに違うものまで

決めつけてる事が多い


あっちの世界の人は

取捨選択ができないからか?

決めつける表現が多い


こっちの世界からしたら

その時点でアウト


おそらく

あっちの世界の人にとっては

その決めつけも普通なのかもしれない


ある人が言っていた


もっと自信をもって

ちょっと 盛った感じで言い切る


常に自信化で ある物を売ってる人だが

その言葉を聞いた瞬間に

あ~やっぱり なるほどね

だからイマイチなんだ

と思った


悪い人ではないと感じてはいたが

全く全てを信じれる感じでもない

どちらかと言えば

流したくなる人

へ~そうなんだ~

何を言っても流れていく

私の中で興味のあることだけ

食いつくが ほとんどは流れていく


貴女もそんな感じ


それが

こっちの世界には響かない理由


自分のことを棚に上げて言うのも

もちろん 響かない理由でもある


自己肯定感高すぎ

プライド高すぎで 負けず嫌い


感情的に動き 凛 としていられない

ポジティブに変換し過ぎて 学ばず繰り返す


まるで 欲のないかのような言い方をしながら

確かな 自我はあり 内から溢れ出ている

私からしたら どの口が言う?

って言いたくなる


変なプライド に関しては 

貴女の場合は隠れてないよ


だから 見る限りは

まだまだで 自分を改心してからでなければ

チープな響きしか感じられない


自分に置き換えてるようで

誰かに訴えるように見えるあたりが

誘導癖や洗脳癖が滲み出てる


動物を虐待する人が嫌いと言いながら

虐待したい衝動にかられる って言ってたよね~

なんだかな~

その時によって言うことがコロコロ変わるね

リアルでやってる 他人に対する

嫌がらせ行為を知ってる人にしたら

百歩譲って 昔はそうだったかもしれないけど

今は全然違うよ と言いたい

だから あそこの全てが ただの

誘導や洗脳 マインドコントロール

にしか見えない


過去を消すと今しかない

だから 

こっちの世界には響かないものしか書けないのかな?

全ては積み重ね だからね


たまに 素晴らしい 響くものを書けるのは

過去に無関係のものを書いた時

その時はビックリするくらい響くものになる

ん~勿体ないね

両方の世界の人に響くことは

そんなに簡単じゃない ってここを見て思うけど

貴女にはそれができる可能性がある

私は美しい言葉を持ってないからできないけど

貴女は美しい言葉をたくさん持ってるからね

まぁそれと同じくらい汚い言葉も持ってるけどね


ちゃんと響いた時は伝えてるから わかるよね


日々自分の理想郷に更新され

もう何が本当の自分なのか?

わからないんでしょ?

理想の自分を本当の自分

って思い込んでるから

本当の自分の部分を言ったり

理想の自分を言い切ったりしてるから

何を言ったか?覚えてない?から

中身がついていってないから

矛盾だらけで何を見てもチープな発言になる


ここでやってる姿に 謙虚は見えない

おそらく 

個人的なやり取りでは謙虚になってるから?

まぁ その謙虚さが 見下した相手にも謙虚になれる

ってことなんだろうね


でも一つだけ思うのは

極端な貴女にはなりたくないけど

貴女にとって治すべきところが

足りない人って多いと思うんだよね


まぁ貴女が治そうと思ってなくても

貴女になりたくなくても

全く足りない人にとっては

見習うべきとこもあるかな


ただ それぞれ持ってる性格だからこそ

そう簡単にできない場合も多いから

全くのマネは出来ないと思うけど

そこから 紐解いて自分流にアレンジできる人も

いるとは思うから 書く意味はあると思うけどね




2023 0508 1137

400 違和感1

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ