385 縋る人の心理
ブロックやミュートに関して語ることは
あっちの世界あるあるの世界観か?
誰かに縋る人
人に左右される人が
熱く語りたくなるんだろう
イヤだったらすればいい事だし
嫌がってるのに こじ開ける意味もわからない
嫌がってる相手を どうやって勧誘するか?
勧誘する側としての心理?と言ったところか?
だって
ブロックされたら 勧誘できないからね
ブロックする人を あの手この手で批判して
解除してもらわないと仕事にならない?
って言う思いが滲み出ているね
ブロックなんて直接本人に伝えたい
と言う思いもこもってるんだし
そこはブロックされてるんだ
と重く受け止めて
相手を尊重してあげれば良いと思うけどね
ミュートは相手にわからないのかな?
利己で動いてる人間として
どうしても縋りたいという思いが
そうさせるんだろうと 想像する
無言ブロックは諦める
とわざわざ公言してるあたりが
利己からくる脅しみたいなものだろう
自信があるからこそ 離れていく
宣言しながら 一つずつ撤退
黙って去っていくならまだしも
公言する当たりが
名残惜しさが滲み出ている
タダの脅しだということがわかる
子供が
行くよ もう行くからね
って
引き止めてほしい時に
未練たっぷりの時に
よく使う手法 ってとこかな?
まぁ 私がそうだからね
どうしても そうしたい でも出来ない
そんな時に つい 言いたくなる
本当に諦めれた人は
脅すこともなければ
イチイチ 公言することもなく
綺麗サッパリ 静かに去っていく
それが 人間の心理
もちろん 自分もそうだからね
そんなこともあるか~
なんて そんな穏やかに去れる?
貴女には無理だろうな~
貴女の発言にはいつも誘導や脅し
未練や心にも思ってないくせに
って言いたい言動が多い
だって
結局 元に戻り 繰り返されるからね
爽快と思ってるのはあなた自身の
奥深くにある闇
そんなセコイことを考えるほどに
ちっちゃい器しか持っていないいんだろうね
そんなちっちゃい器の人と話しても
おそらく 話し合いにはならない
そう思えるかな
だから
心地いい人が 周りにいてほしい
そんな取捨選択をしたら
貴女とここで直接
関わる気はしないかな
わざわざ
気分が悪くなる方向へ行くことはないからね
薄っぺらい内容への感想もないかな
とくに こっちからはないね
2023 0426 1956
385 縋る人の心理
最後まで読んで頂きありがとうございました




