370 狙われた中小企業
サイバー攻撃されてる?
中小企業が狙われてるらしい
そう聞いて 腑に落ちる
怪しいCM
いろんなところで目にする広告
中小企業と思われる広告
その商品が良いものなのか?は謎だが
そのCMを見てる限りでは良い商品に見えないものも多い
絶対買わないよね?
絶対行かないよね?
そんなCMが目立つ
サイバー攻撃され
サイバー攻撃から守ります
なんてことを言う
まぁ自作自演で
自分たちがやらなければ良い事となり
団体が利用する
CMの出演者
隠れ信者?と思われる人が
怪しい表情で出演
ちょっと綺麗な有名どころだったりする
この場合 演出で利用する
脅し?ともならない 脅しのような
普通のCMではあり得ない演出
これでOKを出す?と思うCM
絶対買わない
次のシリーズになった時
あ~やっぱり
と以前の広告塔
この場合は一応真面にやってるよう
中小企業を狙い
低価格で綺麗な有名どころがCMに出演
怪しい演出で企業には わからないように
勧誘や脅しなど団体が利用
有名どころが低価格で出演
そんな甘い誘いで中小企業を勧誘か?
次のシリーズでは
安価な有名人
小回りの利く会員で埋めたような事務所の人を起用
アニメシリーズ
ストーリー仕立てのアニメ
強引なストーリーで 何のCM?
と思いながらスキップ
たまに放置したまま別の用事を済ませたりすれば
美容系のことが多い 早口だったり
絶対行かない 絶対買わない CM
住所など個人情報が欲しいだけの
架空の企業のCM?
と思えてしまうほどの チープなCM
全て団体が絡んでるように思える
悪意が見える
最終的に
献金や勧誘に誘導されたら
その全てが自作自演の流れ
そんな可能性が見える
企業を潰さないためにも
企業の良いものを落とさないためにも
団体の影を感じたら
対処しなければ
呑まれる可能性があるので注意してほしいと思う
粗悪品を売る 潰れそうなところは
まぁ利用するのもアリだが
良い品物を扱ってる
優良企業さんは特に注意してもらえたらと思うとこ
2023 0418 0142
370 狙われた中小企業
最後まで読んで頂きありがとうございました




