355 突っ込み処満載
突っ込みどころ満載な詩
どこをどう突っ込もうか?
表ではなかなか突っ込みにくいほど
ぼやかすのも難しいな~
だからとりあえず 裏で突っ込んでみる
そして修正をして表へ出してみた
貴女の言う4つの自分
自分は良い子とベールを被せるための理由
根本を見つめてる感じではないが
貴女の全てを知るわけでもないので
ここは ちょっと置いておく
貴女の言う3つの術
本当にわかってきたようには見えないな
貴女は結論を出すのがいつも早すぎる
だから 間違ってる気がする
合ってたとしても
貴女自身まだ到達はしてない
ここは過去の経験から自信もって言えるかな?
根本に向き合ってない事が多い
今回もそんな気配が漂う
貴女の言う
2つの「ない」と
3つの「する」
ここは間違ってない あくまでも理想郷
意図してやることでもないし
心の奥から湧いてくるもの
言ってる時点で
「偽」であり「抑圧」
あちゃ~
この時点で
またまたベールを被せてる事がわかっちゃったね
その後も続く
素晴らしい理想たち
こんな人 世の中にいるのかしら?
いたら見てみたい理想郷
あ~
まだまだわかってないね
戦う気が失せるのも
もちろん自然に湧いてくるもの
お節介は私は嫌いなだけで
別にやってはいけないとは思わないよ
ただ
これらが利己的だといけない
もちろん利他でも思い込みや
見返りを求めたらそれも違う
負ける
負けたと思ってる段階でアウト
私なんて負けたなんて一度も思った事ないからね
と言っても 記憶にないだけかも知れないけどね
そんな思考ではない ってこと
もちろん
勝ったとも思わないけどね
白黒がない
グレーな感じ
あっ
グレーが嫌いって言ってたけど
そこに問題があるんじゃない?
グレーを制することができた人が
精神を磨けてる証拠
ってどこかで書いた気がするけど
そこは 間違ってないと思うからね
貴女の場合の課題はそこだね
まあおそらく
自分一人でどうにかできるものでもないとは
思うけど やっぱり環境が一番
押し上げてくれるからね
貴女にとっての
難しい課題だね
その後の命令形の連発
こんな命令形はないよ
まぁ貴女の自己洗脳で
ここから入るパターンもあるのかもしれないけど
根本まで変わるのかな~?
そうは見えないけどね
自己肯定感など低い方が良い?
これはどうなのかな~?
違うと思うけどな
高いなら高いなりに活かせる事もあると思うけど
そこは まだ解明中かな
あっ
私を見て真似するんではなくって
私を参考に オリジナルを発見するんだよ
理想を求めすぎるのも
貴女の悪い癖なのかもね
一番大切なのは
終着点の理想ではなく
終着点へ行くまでの過程
終着点へいくには どうしたら行きつくのか?
と言う過程が大切であって
終着点へ到達できてる人なんて
私はまだ見たこともないよ
圧倒的な
無条件の愛は貴女にとって
まだまだ 夢のまた夢
まさか
これって貴女の事じゃないよね?
貴女はまだまだだよ
抑圧 自己洗脳
美しいベールを被せてるうちは
無条件の愛は生まれないからね 絶対にね
無条件の愛は
溢れ出した愛
私も最近感じてわかったことだけど
私自身も まだまだ だからね
貴女より溢れてると実感はあるけど
貴女が書くような理想郷には
まだまだ 私も到達してないからね
入り口をくぐった程度かな
信じる者は救われる
確かにそんな時も 大いにあるけど
全てを信じてはいけないよ
もちろん
全てを疑う必要もない
信じられない人を信じる必要はないよ
だから騙されるとなるんだからね
その人が信じてるだけの事で
その人にとって正解なだけなんだからね
人それぞれで
グレーの概念を理解した上で
取捨選択によって
自分の中に取り入れる
誰でも信じてたら
また 騙された ハメられたで
繰り返すだけだからね
全てを信じて自分に取り込むのは
間違ってるとハッキリ言えるかな
どこまで言っても
取捨選択に限る
多くの意見を聞きながら
自分で判断することが
大切なんだと思うかな
2023 0406 0828
355 突っ込み処満載
最後まで読んで頂きありがとうございました




