表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
323/1116

323 美しい名前の貴女へ


また現れたね

あらたな美しい名前を掲げながら

あの自分の美しい名前をわかりやすい

縦読みで匂わせる


まぁ入れ替えなくてもいいのに

入れ替えてるあたりが

それで バレないように隠したつもり?

これでみんなには隠せてしまうの?

少なくとも 貴女はこれで隠してるつもり?

なんだろうな~と 驚くしかない


都合の良い解釈で

まるで自分には無関係と言わんばかりの

誰かを諭すような口調

あっ 自分に言い聞かせている?

というならそれも大いに納得はするけどね


でも おそらく 私の直感と併せれば 違うだろう

だから ちゃんと解説するように

宇宙から直感が フワッと下りてくる


誰かへ伝えるためでなく

貴女自身へ 貴女のために

下りてきたインスピレーションと言える


貴女の中に潜んでる暗い暗い部分


そんな暗い部分を抱え 

誰かの役に立つことが貴女の使命でもあるといえよう

誰かに気づきを与えるために

貴女自身の暗い部分を多くの人に見せて 寄り添うのが 

貴女の使命のうちの一つ


貴女は 美しいベールの被せ過ぎで

なかなか貴女自身の意識するレベルまで

炙り出すことが誰よりも困難であるとこが伺える

そこを踏まえて さらにあなたの魂の目的を考えれば

晒すと貴女が受け取ったというなら

晒すのは貴女で 「あなた」=「貴女」

ここは見逃さないよ

魂の目的からして たとえあなたに当てはまってたとしても

あなたが晒すことはないからね 絶対にね

しかも おそらく すでに裸の王様で

信用に欠けてる存在だが 全てを晒すことで

ここを見てきた人が 少なくとも

貴女の改心した様子を見れば 

信用してくれる人も多いように思う

貴女のように 自我の強すぎる人が

貴女を見て 正しい方向へ向き直そうとする人も

出てくるように 思えるかな


今 見てもわかるでしょ?

貴女自身ではなく 誰かにアドバイスしてるような言い方を見れば

わかりやすい自我 何も気が付いてない事の方が多い貴女が 

あなたと思ってた インスピレーションも 実は 

貴女のへの事が多いのは 今まで何度も何度も言ってきた事


私でも 貴女だと思って書いてることも

実は違う誰か?の事もあるからね

イメージする人と本命は必ずしも一致しないのが宇宙

そうイメージして書くことは間違ってないから

もちろん イメージしながら書くことは正解

誰かをイメージして書くことで うまく

インスピレーションとして伝えることができるから

誰かをイメージすることになる

凄い時は 貴女をイメージして書きながら

部分的に フワッとあなたの姿が下りてくる

本当にそれが 一行だけだったり

一単語だけだったり ピンポイントでフワッと来る

あれ?っと思いながら 後に その部分的な直感が

正しい事もあったりするから 驚く

でも今回も含め貴女の場合は

実際は貴女自身へメッセージが多いかな


自己肯定感高い人は 都合の良い解釈に長けている

だから どこまでも思い込みと勘違いで

引き寄せの法則をも勘違いしてしまうほど

自分を洗脳してしまうほど 制御できない強い自我

私の知人の話を聞いても その全てに 悪気はない


だからこそ 私が指摘する意味があると言えよう


貴女と同じような人に 伝えるのは

かなり困難だと 私から見ても思う


未だに 愛してるとか

大好きだとか 囁き続け

自我を貫き通す




だからこそ

貴女があなたと勘違いしてるうちは

いくら反省してるような 

理解してるようなことを囁いたとしても

自我のコントロールはまだできておらず

宇宙は貴女をテストしてるとも思うね


だからこそ あなたの魂の目的からしたら

その役目はあなたではなく貴女だと言えよう


貴女のように都合の良い解釈をしてしまう

とてつもない自己肯定感が高く

善悪の見境も付けることができないほどの

制御不能なコントロールの効かない

とてつもなく自我が強い人へ伝えるため

貴女自身が経験者となる必要があるからね


そんな経験を活かし 同じような誰かに

いかに響かせるか?

それができるのは貴女しかいない 

と言っても 過言ではない

そんな貴女しかできない

誰かの大きな課題を本人へ教えてあげる使命


おそらく

貴女の周りには私の想像する以上に

たくさん そんな人がいるんだろう


これは私的にはかなり自信があるかな

だって 本当に貴女みたいな人は初めてで

とてつもなく蠢く欲と自我で溢れてる世界だからね


貴女の大きな課題

誰かを傷つけてまで

自作自演してまで

闇を暴くと言いながら

自ら闇へ入ってしまう人

正当化し美しいベールを被せてしまう人

都合の良い解釈をしてしまう人へ

気づきとシラセで

貴女自身の経験を活かして解きほぐす


もちろんこれらすべては

正しい方向へ向いてる時は

素晴らしいものを創造していく

日本に素晴らしいものが多いのも

正しい方向へ向いてたからなんだと想像する


だからこそ 貴女は

その暗い部分を恥じることも無い

その 貴女のやらかしたこと全てを認め

その使命をも自覚する


あなたの暗い部分から多くの気づきをもらった


これも貴女の都合の良い解釈で 実際はそうではなく 

おそらく

私の書いたところを読んだ結果 その全てが

あなたのことだ と都合の良い解釈をした結果

自分の中へす~っと入ってきたため

決して 私は 

あなたのことと思って 書いたものでもないからね

どちらかと言えば 貴女だから


特に 最初の方は完全に貴女

途中 どっち?と惑わす時もあったりしたから

とりあえず 貴女だと思った方が書きやすいのもあって

そこは追及しないで書くこともあったけどね

追及する必要もないから 追及しなかったけど

ちゃんと 必要な時に宇宙は導き教えてくれる

本当に 面白いくらいに 導いてくれるからね

驚きの想定内は本当に多いんだよ


あなたを通すことで

初めて 貴女自身の事だと 気が付くことができた

要するに

私が言ってるだけでは 全く入ってくることも無いから

宇宙は あなたを使って貴女に染み込ませた 

あなたへの強すぎる自我が 貴女へ寄せ付けない真実を

貴女へ伝えるために あなたを通して貴女へ伝えた

と言ったところかな


貴女があなただと思えば 貴女へ染み込んでいく

宇宙が その貴女の強すぎる自我を利用した結果

と言ったところ


そんな

宇宙からの貴女へのインスピレーションを

私がキャッチして 貴女の自我を取り除き 

解説し 正確に貴女へ伝える


凄いね 宇宙って 

こんなややこしい動きもこなしてしまうところが

とても感慨深い


「光」と「闇」

どちらにも神がいるというなら

貴女は「闇」を知り尽くしてる 「闇」側だと言えよう

もしかして 

貴女のツインレイの相手は「光」側なのかもしれないね

貴女が誘導や洗脳 マインドコントロールに使った手口も

闇側の重要な情報でもある

その全てを考えたら 貴女の使命は

宇宙から守られるほどの 重要な役割があると言えよう


私が語ってきた 闇の全て

曲がった 正義感も含め

全て 貴女を含め 悪気なくやってる人も多い

貴女自身を見ていれば 貴女も悪気はなく

理解に苦しんでるのがわかる

そんな貴女のような人は 世の中にはたくさんいる

そんな人たちのために必要とされてるのも貴女


悪気がないから厄介

本人が気が付いてないから 全てがややこしくなる

そこを 紐解けるのも 経験してる貴女からこその使命


だからこそ

そんな闇の多くを表へ出し

知らない間に 闇の入り口に 入り込まないように

私は 多くの闇を表へ出す


貴女はもう既に闇へ入ってしまった人を 救出する

貴女の体験を活かし救出するのが使命なんだろう 私は思う


太陽のような光だけではなく

暗闇にいる素晴らしい人たちを導く事も大切

貴女が今まで自我のために使ってきた技を

貴女のように気が付けてない 素晴らしい人たちを導くために

暗闇の中の光となって導けるのは貴女だけなのかもしれない

貴女にも見える光は 太陽の光とは違った 素晴らしい光

暗闇に包まれている人が なかなか光を感じることができない事実

そんな暗闇にいる人たちの紐解くための光なんだと思う

暗闇にいる人の紐を解けるのは

経験者である貴女にしかできない使命であると言えよう










    ☆




「制裁」の事を「ざまぁ」って言うんだね

知らなかったな~

「遅っ」今頃 知ったの?

たぶん 知らない事まだまだいっぱいあるよ(笑)





2023 0304 1610





Hに込められた意味

3つの姿が私には浮かんでくる

323 美しい名前の貴女へ

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ