310 組織票
登録者数 高評価
ポイント いいねボタン
お金をかけずに クリック一つで左右される組織票
あの国にいる人は そんな若者を味方につけ
多くの人を操る?
何故か?登録者数だけが多いユーチューバー
最近収入が減ったと騒いでる人たちで
私の知ってる人はあまりいない
組織票で成り立ってるとしたら
あり得るのかな~?と想像する
だから 戦略として
若者に響く方針 とか
新規獲得 とか
そんな方向へ誘導
組織票で動かそうってわけか?と
腑に落ちる
ちょっと弱った知名度のある人
昔 名をはせた人がターゲットになって
ランキングがやたら目立ち視界に入ってくる意味がわかる
持ち上げ 持ち上げ
うまくいかなかった時に出てくる言葉が
「若いファンがいなかったから」
その後は急降下で
叩いて叩いて追い込む
新規が重要とすり込むいいチャンスでもあるからね
でも大きすぎる人にはあまり効かない
若者へ 新規獲得へ移行させるのが精一杯
新規獲得へ軸を移し
古株を離れさせる
要するに
古くからのファンを離れさせるところから始まる
守りに入ってる とか
既存のファンばかりに重点
そこがイケないんだ
と言いながら 新規を大切に
をモットーにした方針へ変える
でも 実際 組織票の住人は
票だけが専門 本物ではない
決してお金は出さない
そこは住み分けて考え
そこを制したものは勝組となるだろう
もちろん
組織票を利用するくらいならいいだろう
でも 依存すれば たちまち潰れる
古くからのファンを大切にしつつ
ここは怠らないように
新しいファンへのアプローチ
古いファンは 本質を愛してる
そこを大切にできなかった あの裏切り者一家は
一生組織票の下で働くことになるだろう
本質を愛してる人を裏切るってそういうこと
あなたたちそのもの
あなたたちが持ってるもの
それは大切にして欲しい
もちろん
若い 新規の人たちにも
そんな本質を魅了する人は出てくるだろう
そんなきっかけは大切
でも 本質を愛してる人たちには
反応は薄くなるかもしれない
だって 本質が好きなんだからね
そこは割り切って住み分けをすれば
全てを制することになるだろう
サブスクに疑問を抱いていた
ある 大物さん
その真意はわからないが
そこに関連して意見を述べたいと思う
過去の作品
有名で素晴らしい作品
そんな作品は後世へも伝えたいもの
過去の多くの人がもう既にCDを買い
購買としては飽和状態
今ではその売り上げの勢いも治まる
そんな素晴らしい作品は是非サブスクで
若い多くの人に伝えてほしいと思う
寝かしておくのは 勿体ない
子供を見てても
新しい作品より素晴らしい作品に目が留まるよう
ユーチューバーのバックで使われてたり
そんな些細なとこから拾ってくる
多くの人がネットで使うことで
そのリンクから顔を知られないまま
浸透していく
そこから アーティストへ飛んでいき
サブスクで聞いている
所詮 お金は使わない
でも おそらく
自分で稼ぐようになった時には
大きな意味があるように思う
要するに
新譜をサブスクへ乗せる意味はあまりないように思う
購買欲を削るだけ
でも 動きの止まった既存の素晴らしい曲は
大いに活用し 多くの人の耳に入るよう
単品として完全にオープンにしてもいいくらいに
意味はあると思う
要するに
人気ユーチューバーが使えば
CMソングや
ドラマの主題歌並みの意味がある
それが夢の鍵となるだろう
2023 0221 0714
310 組織票
最後まで読んで頂きありがとうございました




