293 いい表現
貴女は相変わらず良い事言うね~
怒りだけではないよ
アクションすることは全て次なる感情へと繋がる行為
初期感情の「期待」が「見返り」を求めてる行為へと直結
「自己満足」や「好意」から
「期待」へ移り「見返り」を求める
その見返りは「対価」だけではなく「気持ち」の場合も
こっちの世界ではあるある
おそらく
「気持ち」の次に「対価」へと変わっていく
だからこっちの世界は「気持ち」を求めた段階で
この先 どうするか?を考え始めるかな
返事を求めることをよく見るけど
有難迷惑だったら返信はいらないと思う
返信はビジネス以外は気持ちとして表す手段に過ぎない
だから返事を強制するとしたらそれは間違い
返事をくれない事に腹が立つなら送らなければいい
こっちの世界では求める度合いが違うだけで
「対価」を求めてるのと流れは変わりないからね
「時間」が取られるわけだから「時給」いくら?
という人がいてもおかしくないからね
もちろん
迷惑だから返事しないという訳でもない
疲れてできないだけの事もあれば
有難迷惑もある
嬉しいけど期待には応えられない
そう思うこともあるだろう
もちろん そんな時は
期待させる行為は絶対にダメ
受け手の行為の全てがありのままの行為であれば
行動した方が
そのありのままの行為と折り合いをつけるのが自然
だからこそ
自分が何かを求める行為を感じたら
自分が変わる合図でありチャンス
現状を受け入れ 自分で対処する
要するに
返事が欲しいと思った時点で
自分が変わらなければいけない
返事こない前提で心持を変えメッセージを送るか?
メッセージを送らないか?
一方的に送られてきたメッセージに
返信を強要されたら大変すぎるからね
保存してたりし 悪用につかわれたりしてね
「起こす行為」全てが
「善意」だとしても継続してるうちに
「期待」へと変わり「見返り」を求める感情へ変化する
だからこそ
しつこい 継続的な行為は要注意
必ず求めるものがあるからね
そこに甘んじていれば 自分の首を絞めることになる
先日子供がある人からプレゼントを貰える
と言っていた
聞けばかなり高額
でっ自分は何をお返しするの?と聞いたら
かなり値段差があった
「だって良いって言ったもん」
いくら相手が好意を持ってるにしても
それは止めた方が良いよ
タダほど怖いものは無いからね
と言って止めた
あまり 悪気なく 何かを貰ったり
手伝ってもらったり の行為
素直に受け取り過ぎなところがある
何かを受け取ることがイケないわけではないが
継続や高額はイケないと思う
その向こうに隠れてる感情が必ずあるからね
だから 裏切られたとなり 嫌がらせをされるんだよ
「好意」の段階ならいいけど
「期待」変わった瞬間に自分が応えられるかどうか?
を考えなければ その先に「代償」を伴うからね
そう アドバイスをした
こっちの世界では
「好意」が「期待」へ
変わったことを感じた時点で
対応を考えるけど
あっちの世界の人は
「期待」だけがどこまでも暴走し
気が付かないまま
次の感情 その次の感情へと成長していく
どちらも対応することも無くどうにもならなくなってから
気が付くこともあるんだろう
そんな世界
こっちの世界を語りだしたら奥が深いよ~
まだまだ私も修行中
どこまで奥があるのか?
まだ知らない奥を探索中
貴女を観察してると
多くの違いが分かってくる
こっちの普通とあっちの普通の違いだね
相変わらず
理解したような美しい言葉を添えながら
別名で誘導・威圧・命令・脅し
これも 貴女の場合はセットだね
いろんなとこで反応してるね
良いと思うよ
そう思ったんだったらね
それが本心ならね
全てが当たり前じゃない
ってことだからね
あっ
裏切りが赦せなかった
と言って赦す人は
本心でなく誘導やお芝居の可能性が多いから要注意
場合によっては
この段階で力関係を逆転させる狙いもあるからね
裏切りが赦せなかった
と言って赦せない人は それが本心の場合が多いかな
これは あっちの世界あるあるな戦略だからね
以前離婚調停で大方思い通りになったのは
あっちの世界あるあるの誘導や戦略を
見抜くことができたからだ
とここで学んでさらに実感したかな
自分に都合の良い解釈して
我欲や楽な方向へ流されていくのをみると
何とも言えない感覚になるけど
そっちの世界あらるなんだな~ と思えば
なんとなく受け入れられる感じかな?
もちろん
自覚して流される分には
私自身もどうしてもできない事もあるから
仕方ないのかな?と思えるけどね
2023 0211 1038
この全てが うまくいってたからこそ
今まで取りこぼしのなかった理由で
でもこのまま成長させるのではなく
「継続」させることを意識し
心地いい世界を作っていく
それが これからの 方向性なんだと思う
そして
その先の 大きなものを感じながら
「夢」へと向かっていく
293 いい表現
最後まで読んで頂きありがとうございました




