283 駆け引き
駆け引きや誘導や脅し
意図あるものは
出したり引っ込めたりの
怪しい動きが欠かせない
特に中抜きがあったとしたら
それは間違いなく
そこだけ見られたくない
ということだから わかりやすい
特に何も考えずに見ていたとしても
あっちの世界の行動パターンからして
いい意味でやってるとは思えない
だから私の中に違和感だけが残る
考えが変わったのならまだしも
考えが変わってないのに消し去る
それは全て意図あるものなんだと考える
まぁ最初は全て立ち去るつもりだったが 捨てきれず
捨てなければいけない状況になる前に 席だけ残す
と宣言しながら 思う通りに動いてくれなかったから
やっぱり 立ち去る?
そう 誰かを 脅してる?かのような様相
あれだけ詳しく説明癖のある人が
何も説明しないで立ち去る を匂わせる
あっちの世界の人は やたら詳しく説明する
相手に伝えたい意図があれば
その詳しい説明を見ればすぐにわかる
発表後からの猶予期間も
駆け引きだったんだろう
もちろん こっちの世界でも
わかってもらいたい部分は 詳しく説明する
でもこんなとこ何で詳しく説明する必要あるの?
と思うとこが多いのが あっちの世界
そこには必ず意図がある 必ずね
全面的に 伝えたい話題より
その裏に隠れた部分の方が伝えたい
それが 誘導や洗脳術
話題になってる部分ではなく「影」を読み取ると
どちらへ誘導したいのか?がわかる
今朝も興味深い記事を見た
最初に起用する噂を流しながら
世間の様子を伺う
結局 噂とは別のものへ
この意図も いくつかの可能性が読み取れる
どっちが本丸の理由か?はわからないが
そんな世界なんだな~と客観視する
誘導 洗脳 マインドコントロール 脅し
忖度を促す などなど その意図は多種多様
匂わせも同じ
「押してダメなら引いてみな」
の精神で 匂わせながら
完全撤退する気ないのに 忖度を促す
だって
完全撤退できないのは 貴女自身だからね
止められればもちろん
止められなくたって できない
それが貴女の強すぎる自我だから
もちろん
書けば逆方向へと動くのも貴女 あるある
誘導や匂わせがうまくいかなかった?
となれば 駆け引き失敗になるからね
何もなかったように 元へ戻る
自分の行きたくない方向へも駆け引きに使えるのが
あっちの世界 宣言しながら
失敗すれば何もなかったように元へと戻る
だから過去を消し去る癖にもなってるんだろう
あっ そう言えば以前 友人の相談で
そんな駆け引きを察知して
うまくかわしたんだった
あれも やっぱり学びだったんだな~
相手がそんなこと絶対思ってない と思うのに
ただの嫌がらせとしか思えない事を 求めてきた
だから そこはこっちは動じず 呑み込み
こちらは駆け引きすることなく 絶対に嫌がる条件を提示
予想通りの結果となった
なるほどね~
そんな可能性を想定しながら
要観察
ん~なんか しゃべりだしたよ
詳しく 説明してるね~
あるあるの他者のせいにしてる?
止めてもいないよ
促してもない
隠れてる 自分を知ってほしいだけ
まあ よくわからないけど 要観察だね
母親が子供を見守るように
あ~
そう出たか~
2023 0131 0714
283 駆け引き
最後まで読んで頂きありがとうございました




