219 お金がいる?
宗教にはお金がいる?
と言ってる人がいた
神社仏閣教会
働く者が人となれば お金がいる
まぁいらないとは言わないが
順番が間違ってなければ
お金に追われることがない
と思うのは私だけ?
神社仏閣教会
を前面に出してくるあたり
それと同じだと言いたげだけど
全く同じではない
働く人?と表現してる辺りが
宗教とは違う方向へと進んでいる
相変わらずの正義感?のようなものが
綺麗な言葉のベールで覆いつくしている
もはや正義感にも見えなくなってきている
きっと堂々と書けてしまうあたり
本当の正しさのラインを とっくに超えてしまい
何が正しいのか?の判断もできないほどに
洗脳?されてるのか?よくわからないが
犯されてしまってるようにしか見えないが大丈夫だろうか?
貴女の様子を見ると 誰かに洗脳されたというより
自分で自分を洗脳している?ようにも見えるが違う?
神社仏閣教会
どこもそこは解放され
その素晴らしさを見ながら寄付を募る
教えや建物など古くから大切にして
雇った人ではない 信仰してる人たちによって
綺麗に維持されていく
そこには人の気配が必ずあり
どこか頼りたい人がやってくる
勧誘をする感じでもなく
寛容に受け入れてくれる空間
結果大きな立派なものにいなったとしても
厳かな 神聖なる 趣があり
お金を払てもそこへ訪ねたくなるものである
それを見た人や支援してくれる人が
自然に表れ寄付をする
寄付に縛られてるという感じではく
寄付ができる人へ寄付を募る
ましてや
働く?というより
修行や奉仕の感覚もアリ
それができなければ
少しずつ朽ちていくことになる
貴女たちとは全く違う
大きな立派な建物をたくさん作り
権威を見せつけるような 閉鎖された建物
集会の時だけ どこからともなく人が集まり
異様な光景を作り出す
これが 貴女が言う 神社仏閣教会と同じ?
なんて誰もが思わない
利徳だけしか考えてない怪しい集団にしか見えない
っていうか
そう見えてるとは思ってない? もしかして
お金の事しか考えてない 薄汚れた心
そこを自覚すれば 神社仏閣教会にいる人たちと
何が違うか?すぐにわかるハズ
立派な建物を見れば見るほど
薄汚れた心の人たちが集まってくる
何かを誇示するかのような
よくあるネットワークビジネスの
豪遊を見せつけ 儲かるよアピールのような
本来の宗教の姿とは掛け離れている姿に
もしかして気が付いていない?
まだ地方で静かに活動してる善良の人たちの方が
凄い!というとこまではいかないけど
自然に見ることができる
順序を間違えなければお金はいらないハズ
多少 勇者に寄付を募ったとしても
縛られることもないハズ
大きくなりすぎて 本来の姿を見失い
姿だけではなく 本質をもはき違えてる
しかも
そんなことすら もうわからなくなってしまってる
としたら それはやっぱり深刻な問題なんだな~?
と思う
宇宙からの警告が出される理由もわかる気がする
正義感が暴走すると
いけない方向へ走り出す
上へ上がればなかなか変わることができない体質
それが日本人だとしたら 少し悲しく思える
今大企業が再生しようと頑張ってるようにみえるが
実際上層部が変われないことが 問題の企業も多いように伺える
強すぎる正義感
変われる勇気
それが日本人に足りない事なのかもしれない
2022 1028 0737
219 お金がいる?
最後まで読んで頂きありがとうございました




