213 マイナンバーカード義務化
マイナンバーズカードについての発言を見た
反対か?賛成か?と言ったら
今のままでは反対
と言ったところ
ここで見てもわかるように こんな身近でも
不正アクセスをしてくる人がいる現状
何処かのカード会社
何処かのデータが盗まれたと騒がれてる中
悪の温床が目に見える
結局
不正アクセスも防げない
大事にならずに
何も言わずにデータをこっそり盗んでいるだけ
を合わせると奥が深いと思える現状
結局 防げてない
大っぴらにならないようにすれば
何でもありの世界が生まれる
堂々とデータを使われたときに大事になる
こっそり盗まれたり
こっそり使われる分には何も言われない
いわゆる
グレーの部分
今は全てが結び付けられてないから
防げてることも
全てを結び付けられたら 防げないことも多くなる
きっとあの宗教団体は率先して賛成をしてるだろう
他の理由を付けて別の団体も賛成してるだろう
悪側で 利用する気満々の人は賛成するだろう
だってもう既に全てを管理されてる団体もあるからね
転居先まで届けなけらばいけないらしい
町の管理人みたいなのがあって 大きな施設以外でも
その自宅で 交流会みたいなのがあるよう
そこで忙しくなり 少しづつ少しづつ周りの非団体から遠ざけ
洗脳し マインドコントロールしていく
私の友人も 別の人に代わってしまったよう
私がきつく言うまで 引き下がらなかった
以前は そんな子ではなかったのに 残念
長い年月をかけて 当たり前を変えていく
団体に 都合のいいようにね
本人たちには 気が付かれないようにね
話を戻して
「身分を特定されるのが嫌」
なのは当たり前
なんで不特定多数の見知らぬ人に
不正利用されるかもしれない どうでもいい相手に
特定されなければいけないのか?
ここで見る
無記名の記事
記事にも名前が書けない人に
晒すことになるかもしれない現状
実際に不正アクセスしてる人はいて
悪用しようとして人はいる
とここで学んだ以上は 簡単に賛成とはならない
きっとこの辺の反感を買いそうな部分は
現政権にやらせて 全て整った後に
根こそぎ持っていく
そんなシナリオがあったりして
もしそんな未来が来たとしたら
この全てが あの宗教団体の思惑だった
そんな可能性をみる
だから引くに引けずに進むしかない
その全てを掴んだ先には
中国のように 全てをコントロールできる世界が待っている
そこを勝ち取るためには 負けるわけにはいかない
そのために たくさんの悪を積み重ねてきた
勝ち取って チャラにしてもらわなければ
自分は報われない そんな人がいるんだろうな~
そんなことを匂わすこともここで見たからね
勝たなきゃ意味がない
ってね
あくまでも 可能性
はぁ~~~~????
と思ってるとしたら
まだ救いもあるのかな?
と思う
バレた?
なぁんて思ってる人もいたりして
だから引くに引けないって言ってる人がいたのかな?
と想像する
2022 1017 1051
213 マイナンバーカード義務化
最後まで読んで頂きありがとうございました




