表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
190/1116

190 闇

やはり中央にはたくさんの闇があるよう

地方にはなかなか伝わってこない闇

そんな闇を知ってあの宗教団体は立ち向かおうと

最初はそんな正義感からの始まりなのかな?

と信じたい

あの戦争のように・・・・


ただあの戦争もそうだったが

正義感が少しずつ歪んだ結果

また繰り返そうとしている

そんな気がしている


マスコミの闇

政界の闇

宗教の闇

そんな多くの闇を暴くことに

何の反論もない


ただその闇を利用し

自分たちも闇へ入り込もうとしている

そこに問題がある

と言う事


どんなに正当な理由をいっても

どんなに素晴らしいことをやったとしても

その裏の闇を知ってしまえば

少なくとも内の世界の人は

貴女たち宗教団体へ入りたいとは思わない


もちろん

外の世界の人もそうである場合もあるように思うが

メリットをチラつかせて勧誘に持ち込んでるだけのように思う

その段階で内の世界の人的にはアウト


そこまでして目指そうと思い 掴みに行く

外の世界の人とは違うからね


もしかして

この裏の顔を知らずに入信してる人もいるのかもしれない

そんな人は知った瞬間に幻滅するだろう


最近は多くの闇を訴える記事や作品へ導かれ

読むのが嫌いな私でも飛ばしながら読んだりする

それほど興味がそそわれる


ついさっきも

私が先日投稿したものに反応してか?

闇の文を見た

まぁそれくらいはあるだろうな~

と思ってはいたけど 具体的に知ってたわけではない

他にも多くの闇を書いていたが

なるほど~

と思うものが多かった


どの分野も今は曲がって歪んできてしまってる

そんな結果なんだと思う


正義感のある日本人は最初の立ち上がりは良いが

だんだん歪んでしまう

過去の戦争の結末のようにならないように

その正義感の歪みを正すべく

同時進行的に貴女たちも正さないといけない

だからここへと導かれてる気がした

このままいけば あの戦争のような結末になり

最終的には誰かに潰され悪者になる

そうならないように私は書いていこうと思う


あの戦争も 今も

全て宇宙の流れのような気がしている


個人の時代

風の時代ならではのように思う


今はきっと膿を出す時期なんだと思う

そこは貴女たちのやってる膿だしを否定はしないよ

むしろ歓迎すべき事だと思う

全ての膿をだすべく

知ってることを一つでも多く出してほしいと思う

もちろん

そんな中で何が正しいのか?の判断は必須だけどね


さらに

貴女たちも同様 見つけ次第

膿を出すべく ここへ書いていきたいと思う



2022 0908 0907




ちなみに

昨日から日が変わって今日

復活した人は違うよ 

美しい名前の人とは違うよ

とりあえず 私の全く知らない人

念のために


でも

元気になったとこを見ると

誰だか想像は付くけどね

貴女にはこれ以上何も言う気にもなれず

はぁ~ とため息だけ出るね


全然わかってないのかな?

裸の王様状態の この現状を・・・・

恥ずかしくないのかな? この状態は?

不思議だな~?

恥ずかしいと思う感覚も

外の世界とは真逆なのかな?

もう わかんないことだらけだな


案外

私が恥ずかしいと思う事は

貴女には恥ずかしいことではなくって

貴女が恥ずかしいと思う事は

私には恥ずかしいことではない

内と外では真逆の価値観なのかな~?

それは

プライドとか何か外の世界に起因する

性格や特徴によるものが真逆にさせてるのかな~?



どうなるか? わからないけど

しばらく宇宙から言われた通りにしてみようかな

流れに乗ってみようかな?





190 闇

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ