表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
151/1119

151 嫌な仕事

ある私たちにも関わる超有名人

その身内さんが(身内さんもまあまあ有名)

嫌な仕事もやってきた?的なことを書いた

記事の見出しが目に付いた


誘導、洗脳にしか見えない見出し


スピリチュアル的に

仕事をしていて嫌だな~とか

モヤっときたらその仕事について考える時期がきてる

ということ


昔は楽しくて仕方なかった仕事も

時とともに抱えるものが多くなってきたり

形を変えてるうちに楽しくなくなってきてる場合も往々にしてある


そんな時はその仕事について考える時期である

そう宇宙から伝えられてるんだと思う


その仕事を辞めるということではなく

本来の好きなスタイルを思い出しながら

考え方を変えたり

もちろん新しいことをすることも含めて

考える時期


嫌なことを嫌々やる必要もない

宇宙はそんなに悪くないよ


もちろん

あえて嫌なことに挑んでいく人もいる

昔の私もそうだったからね

でもどの場合も自分に余裕のある時に限るかな

自分に余裕がある時にちょっとやってみようかな?

って感じで挑戦することもあっていいと思う


もう一つ言えるのは

長続きしない人も要注意

自分がやろうとして決めた仕事なのに

何度転職しても長続きしない人は

それも普通ではない何かを抱えている

やると決めたら2年くらいは頑張ってみるべきだと思う


何度も転職する長続きしない人に

2年くらい続けていれば好転の兆しが伺える場合もある

それが試練であり乗り越えられたということになる

やろうと決めたことは特別な理由がない限り

2年は続けることをお勧めする


でもどの場合も自分を痛めつけるように

嫌々やってるとしたらそれは間違いだと言える


本来のありのままの姿に向かっていくことが

宇宙的には良しとされるからね


もちろんまだまだ修行の段階の人もいる

魂を成長させるのが人間界の目的だからね


要らない品物や絵画などを売りつけたり

クラウドファンディングを悪用するなまけ癖のある人や

お金が命の超有名人の身内さんのように

魂をまだまだ磨かなければいけない人にとっては

嫌なことにもチャレンジしていかなければいけないこともあると思うけどね

(こんなこと書けば反射的に反応する人もいるとは思うけど)


どちらにしても無理やりやる必要はなく

仕事の在り方を考える時期がきたんだな~

と思って本来の姿を探していくのが正解なんだと思う

まぁ素晴らしい人

自分を酷使してきた人

自分を犠牲にしてきた人は特に

魂の目的を感じながらどこへ向かうべきかを考えながら

自分のやりたいことや やっててワクワクする方向へ

変わるために考える時期なんだと思う


そんな人は特に

嫌いな仕事

嫌な仕事に替わってしまってるとしたら

考えた方がいいように思う

魂の目的を感じながらね


2022 0731 1639



この内容を見て

違う形にして世に出している人を見てしまった

不正アクセス

あの美しい名前と同一人物だ

まだ自我を貫こうと日々悪行に勤しんでる

不正アクセス

脅し 脅迫 威圧

ありとあらゆる手段で自我を貫こうとしている

もう関わらない方がいいとしか言えないくらいに足掻いてる

最早自分のためにしか動けないことを証明してるようなものだ

誰かのためではなく自分のため

気づきを囁いていても

自分の都合のいいような気づきが多いのもその理由だ

結局付かず離れずは間違っていたのかもしれない

完全に離れた方が良いように思えている

そのうち狂暴化?しそうな勢い

遠く離れるだけ離れる

早く離れ切ったもん勝ち?

そこまで思えてならない


正統派さんにはぜひ考えてもらいたいとこでもある


ここまでくると哀れでしかない

完全に魂の目的から逸脱してる

以前に言ってたことの証明になる?

そんな方向へと歩んでいる


とりあえず

291 スピリチュアルの世界 48 ~嫌な仕事~

での投稿前にこちらでも

急遽投稿することにした



2022 0801 0121



今ふと思ったが

もしかしてあの美しい名前を守るための自作自演劇場?

のようにも思えたのであえて言っておきたい


この内容を見て自分の言葉に変え

あの美しい名前とは別の名前で投稿してるが

自作自演劇場?もしくは

あの美しい名前に脅されて?又は

同じ志の仲間たちのストーリーであるように思える


決して別人の無関係な人ではないことを

お伝えしなければならないと思った

151 嫌な仕事

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ