表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
130/1114

130 パッとしないドラマ

イマイチパッとしないドラマ


私の想像が正しいとは言わないが

可能性を秘めていると思える


宗教が立ち上げた小説サイト

そこには信者がチャンスを掴むべく

せっせと小説を書く


いろんな企画を立てながら

みんな書く事が好きな人

信者登録をしていれば表彰率は上がる


もちろん

公に公表される事もなく

布教活動にも使われる


知らずに寄ってきた一般人

誰かに勧められてやってきた有名人

たくさんの人によってサイトは大きくなる


だから要望を出して使いやすい

布教活動をしやすいサイトへと変身していく


自然と

ここでのポイント集めも重要となる


そこで貴女の集客力で思い通りにポイントを付与して操っていく

魔法の杖を一振りすれば途端に目立つものとなっていく


面白いとか優秀な作品じゃなくても自由自在に操る

だからイマイチパッとしないものが市場に出ることとなる


キャスティングも有名処を起用するも

周りを固めるのは売り出したい信者たち


そこについていけるのは宗教団体の信者のみ


本当に売れるものではないから

話題にして集客力で視聴率を上げようとしても

でもやっぱり最終的にはしぼんでいく

ここのバトンのようにね


つまらないテレビになってしまったのは

宗教団体の意図が組まれてるから?

汚染されてる番組が増えたから?

なんだと感じる


以前目について布教活動をしていたお笑いの人たちが

突然表舞台から消えていった時期を考慮しても

かなりの年月を感じる


ジワジワと水面下へ潜って布教活動と

スライムのように至る所へ浸食して行った結果


どれだけ汚染されてるか?私にはわからないけど

近くないにしても 全く遠くもないように思う


感じる事

ある有名人があるパンフレットに乗っていた

この有名人もリストに載ってない有名人と睨んでる

特に目立ったことはしてないが

たとえば宗教団体に所属してたら

所属有名人を割引料金で起用できる?とか

何人勧誘したら何割引き?とか

ある別の有名人カップルが不自然な動きを見た

ここで売ってるものをCMのごとくアピールしてる

アピールすればお金が入ってくる仕組みがあるのか?

おそらく

企業も含めてそんな仕組みがあるように思える

最早宗教ではない

これが宗教ではないならそんなに言うことでもないが

宗教と名乗ってるから言いたくなる

大きな組織化してる気がする

もうかなり大きく成長してる気がしてる

だからこそもう水面下ではなくなり

表へ出てきそうになってるんだと思う

ネズミ講のように広がっていれば末端になるに従って

力ずくで強引な事をしてくる

だからこその奇怪な動きが目立ち始めてる気がしてる




実はここまで書きながらもう一つの可能性も感じていた

今までも散々書いてきたがもう一つは真逆の妄想でもあった

何故か?夢?だったのか?直感か?出所は定かでないが 

でも私がここへ来て結構早い頃に感じていた疑問のような勘?

何故か?私の中に記憶されていた起源のようなもの

アカシックレコードからたくさん持ちだしてる?から?

かねてから疑問に思いながら、もしかして?と思いながら

やっぱり?となりながら、私に伝えたかった?と思いながら

それを裏付けるように、私の中にス~っと入ってくる

表向きはただの物語だがその裏の奥

深い深い奥を読み取れば見えてくるものがあった

まさか?と思いながらも違和感なく入ってきたところを見ると

そっちの方が正しいのかな~?とも思える

その直感?はここへ来てすぐの頃だった

今まで何故か違和感を感じていた多くの人の反応と

行動を考慮しても間違ってないような気がしてる

私の思いの反対側の可能性の方だったかもしれない

もし正解だったら自分の凄さを実感する事になるだろう





2022 0705 1246

130 パッとしないドラマ

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ