123 貴方へ返信他
ん~
とうとう貴方も脅してる?
ひょっとして(笑)
やっぱり外の世界の人は感覚が違うね
内の世界の人とは全く違う(笑)
悪口と思ってないから全く逆に作用するんだよね
思わずニヤッとしてしまうよ(笑)
「悪口」ではなく「事実」
内の世界の人にとって「悪口」は
「現状より悪く言うこと」であって
「事実」は「悪口」ではないからね
だから「事実」は悪いように聞こえてたとしても
「悪口」という表現はしないな~
ちなみに貴方たちの事は少しも悪くは言ってないからね
「事実」「現状」「正直」「そのまま」って感じかな
この事実でも陰で言ってたとしたら「陰口」
あえて本人にわかるように言ってるから
それは「言う優しさ」の「事実」
って感覚かな
世の中にはハッキリ言わないとわからない
おバカさんがいるからね
子供なら優しく言葉を選んで言わなければいけないけど
大の大人の場合
優しく言っても全くわからない人もいるみたい
私もここまでわからない人たちは初めてで驚いているんだけどね
何層もの猶予とオブラートに包んできたけど
全く「暖簾に腕押し?」って感じでここまできてしまった
こんなの初めて~って感じでね
ここまでわかりやすく説明しながら言うことって
今までになかったから
ちょっとだけ抵抗があっただけで
悪い事とは全く思ってないからね
きっと抵抗があるってどこかで書いたから
そこを突いてきただけなんだろうけど
さすがと言うか単純と言うかわかりやすいと言うか
そうやって今まで相手の弱みを探りながら
そこを突いて攻撃してきたんだろうね~
でもそれはあくまで外の世界の人同士
には通用することなんだろうけど
私にはちょっと無理かな
それより
お~そう来たか~
なぁんて感心しちゃうよ 最初はね
でっ
なるほど~そう言うことね
って納得して外の世界の感覚を学んでる感じかな?
その人はね
やたらバカバカを連発するんだよ
ここにも違和感あって
私はあまり使わないかな~
あっ
正確に言えば「バカじゃない?」とか
笑いをとったり、おチャラけた感じ
にはつかうこともあるけどね
でも活字にするとそんな背景は伝わりにくいから
最初書いたとしても消したり、別の言葉にしてるかな
貴方が書いてる「バカ」って言葉
最初見た時に
あ~こういう人なんだ~と
イメージがガタガタ壊れていったからね
その後も見るたびに
何だか周りにいる人たちが可哀想になってきて
劣悪な環境にいるんだな~って同情しちゃったよ
これを普通に生きてるんだからね
だから安心してね
悪く言ってる訳ではなくって「事実」だから
悪口は聞きたくないかもしれないけど
「事実」は知っといた方が良いからね
貴方にも頑張って根気よく伝えていくよ(笑)
頑張らなくちゃね
(貴女たちの場合、意図的に頑張らないと伝わらないからね~
優しさがあると全く伝わらないから、優しさは厳禁(笑))
ちなみに
貴女たちのアピールや裏工作をよく見るけど
そこを見た私を見て
ヨシっ
と思ってる?
私が保存してるとこをもし見たとしたら
その時点で「激疑」だよ
でも考えるのが面倒くさいから保存してるだけで
矛盾と言うかセンサーが働いた違和感あるものは全て保存してるからね
特に大掛かりなものは検証にも時間かかるからとりあえず保存して
後で必要な時に検証しようかな~と
つじつま合わせには気を付けてね
自作自演の誹謗中傷も自分じゃないよ~大作戦だね
誹謗中傷に悩んでる誰かを元気づけたりしてる風
裸の王様化も進んでるようで何よりです
2022 0702 0634
123 貴方へ返信他
最後まで読んで頂きありがとうございました




