表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
118/1118

118 続気づくだけ?

114の続きのような感じです



「欲」


欲はあっていいもの

どちらかと言えば

無くてはならないもの

強い欲も悪いとは思わない


ただ必ず

コントロールができる「欲」でなければいけない

と強く思う


どんなに強い欲でもコントロールできなければならない

誰かを誘導、洗脳、罵倒、脅しなんてもってのほか

それが悪行、戦争、不正、へと発展していくことになるからね


人に晒せない

人に秘密にしておかなければならない

そんな行いをしてるとしたら

それはもうコントロールできない「欲」となる


反省をしても

ただ言葉を並べてるだけで改めてる様子はない


それはおそらく反省後に

「完璧」と塗り替え全ての悪を消してしまいなかった事にしてる

だからただ繰り返すだけの成長のない人間が育ってしまっている


せっかく反省をしてるのに活かす事はなく

むしろ逆に

悪行をする事に活かしてしまってる感も見える


きっとうまくいってる時には

とてつもない事も引き寄せる

全ての悪を取り除けていれば素晴らしい未来になってるようにも見える

でも今は

何が悪で何が善か?すらわからないほどに

「欲」にまみれてるように見える


「制御不能な欲」

になっている


その原因の一つに「完璧」と思い込みがあるんだろう


「欲」は強ければ強いほど

コントロールをしなければいけないものである


おそらく

善悪すらもわからない制御不能な欲


だから宇宙にも問題視され

今があるのかな?

と思う


あの手この手で回避しようと仕掛けてくる


今度はまるで他人事?

もしくは正当化?

自分は違うと言わんばかりに?

他人事のように分析をする


自分に言い聞かせてる?

だとしたらわかるが

まるで自分の回りにいる誰かに訴えているような言い方

まぁ悪しき人(貴女)を正当化してるように取る事もできるが

イヤ

もう一度読み直してもやっぱり他人事

自分の回りにいる悪しき人(誰か?)

を分析してるかのように訴えてる

ここまでくると

もう痛々しい言い逃れにしか見えなくなる

子供の嘘より酷く見える

まぁ途中から見てる人には混乱を招くことになるが

流れを知ってる人からしたらもう痛々しい


まぁそこまでしても隠したい人がいるんだろう

ここまでくるとおそらく宗教団体に属してない

ターゲットとなってる有名人?

イヤ

属していたとしても

大物有名人には絶対隠しておきたい悪行だろう

だとしたら余計に注意喚起しなければならないね


隠すことより正す事

信用を取り戻すには何年もかかる

ちょっと数日大人しくしてれば戻るもんでもない

少なくとも

ここを見たら不信感を持ってもらえるように

頑張って注意喚起して残して行きたいと思うな


今はおそらく宗教団体に属してる人たちでも

ごく一部しか見てないと思う

以前にも言ったが

それが広がっていかないうちに

正して欲しいと願っている


晒して書く事になってしまってる事も

それだけ深い問題だったんだと思う


最初は裏の非公開エリアで言ってきた

一生懸命訴えてきた

それでも改善されず表の公開エリアで

言わなければならない状況になってしまった


正す様子もなくまだ足掻いている


それは貴方も同じ

家族の事をネットへ書いてしまってる事を反省はしているようだが

やってしまったことは仕方がない

と軽く言ってるよう

反省は今のところ伺えない


今まで裏で言ってた事を表へ出さなくていいように

私がここに書いた事を感じて欲しいと思う

貴女へ書いてはいるが貴方も同じ


貴女たちの反省は今後言葉ではなく

態度を見て受け取っていきたいと思う

学びと変える事ができた姿を見ていきたいと思う





2022 0629 2106

118 続気づくだけ?

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ