表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
1116/1117

1116 検証 311 ~いろいろ~

愚かな人は他人との類似点を探し 近づいてくる 

賢い人はは他人との相違点を探し 惹かれる

と言ってる人を見たが

ちょっと違うが なるほど~と思えた


他人との相違点に

自分にはできないこと

自分にはないところも多く

単純に そこへ惹かれてしまう


その相違点が時に仇となる場合もあるので

必ず賢い人になってない場合もある

要するに

その相違点に理想や憧れや強欲が重なった場合は

他者がえ~~~~っと思った相手でも

惹かれるほうが強くなるので

実際結婚した後に苦労する

例えば かっこいい人 に惹かれやすい

あざとい男性で 私がたった一回会っただけで

止めたほうが良いよ と言ったとしても

自分の欲優位となり

選択基準はなかなか変われない

案の定 結婚して1年たたないうちに

愚痴を言い始めた

私が言えることは だから言ったじゃん

だけで 多くは聞き役となるしかなく

それでも その相手の評判だけは良いので

身近では 悪く言うことはできず 

共感されることもなく その不満だけが溜まってるよう


たまに会う私が 聞き役になりながら 共感し

だから言ったじゃんで締めくくったとしても

発散にはなるようで 満足して帰っていく


私の場合は相違点を 単純に

凄い と思うことも多く

自分がそうなりたいという感覚ではなく

へ~そういう人もいるんだ~ と

その人の素晴らしいところに 惹かれていく

自分とは違う 自分より凄いところに

惹かれる体質でもあるようで

話を聞いたり その様子を見たり

横で見て体感することで さらに興味が湧き

さらに惹かれていく と言う感じ

だから 興味深い自慢話は 永遠に聞いていられる

未知な世界に興味が湧き 

引き込まれていくのと 同じ感覚だ


あっ でも 興味ない自慢話は

ごめんなさい となるけどね


おそらく 自慢話に 手の届かない自分が嫌な人は

自慢話を聞くことに 抵抗があるのだろう


私の場合は 単純に 凄いと思え そうなろうと思うこともなく

ただの 私にとっての未知の世界観を聞くだけになるので

興味のあることであれば 永遠に自慢話を聞いてられるんだろう


来るもの拒まず

去る者追わず


その全ての主導権は相手にあるため

突き放されれば そこまでとなり

遠いところで見守る


引き寄せてくれるから いつの間にか

引き込まれていく


だから 過去を振り返っても

いろんなことを体験できてるんだろうな~

と想像する


それが 強制的な環境なら

相手の良いところを見て引き込まれながら

惹かれていく

相手との類似点も探し 距離を縮めていく


あ~なるほど

今気が付いたかも

惹かれる相手には 私にない相違点があり それが

未知で素晴らしい時には 引き込まれるように惹かれる

その後に距離を縮めたいと思ったときに

類似点を探しながら 相手の求める距離感と

私の求める距離感に折り合いを付けながら

関係を()()させていく


私の場合 相手の距離感を感じながら 自分から近づいていく

と言うパターンばかりだったけど 最初にグイグイと

引き寄せられながら 突き放される行為は一度もなく

初めての経験でもあり 一度引き寄せられ過ぎた気持ちを

好きなまま 自分の距離感と折り合いをつけるのは

なかなか難しいものだと体感し 学んだ


もちろん 過去に大きくフラれたときのように

完全に自分の中の好きな状態を無くす 距離感にするのは

簡単だったけどね


類似点を探すということは

距離を縮めたいからだろう

距離を縮め さらに 欲を探す

それが あっちの世界の鉄板の流れなんだろう


私の場合 欲は叶えてあげたいと思うが

意図して探したり 忖度したり

おせっかいで迫ることもない

もちろん できることには 気を遣うが

欲を感じたとしても 確認してからの場合も多い


来るもの拒まず

去る者追わず でも

切れてしまってる人と

なんとなく 切れてない人の違いは 

おそらくそこにあるのだろう


もちろん 完全に切れてしまってる人でも

相手からアプローチがあれば また始まるだろう




2024 1128 0801

2024 1128 0828





ある記事に導かれる

クリックすれば動画が流れる

なるほど~

調べてみれば 昨日発信したよう

貴方が想像できた

おそらく 貴方は

それほど偉大なんだろう


人は現状に慣れると 欲が出て

脅し罵倒し 揺さぶりをかけ

思う通りにしたいとか 

逆に支配したいとこまで

往き過ぎてしまうのが おそらく

あっちの世界あるあるなんだろう


うまく往けば称賛し

たった一度でも間違えば

全部の責任を負わそうとする

全て他人任せの世界にもなる


最初っから この動画のような

素晴らしい「詩」のような謙虚さがあったら

また別の結果になっただろう

と想像する


宇宙の法則にさえ 従っていれば

その 自分の価値観絶対の正しさも

間違いではない と思えたのだろう




2024 1128 1044




偶然見たエンジェルナンバー

自然に涙が溢れた




2024 1128 1140



上にいる悪しき集団を破壊しようとすれば

自分たちが 悪しき部分を残し 改心しないまま

正していなければ 再生は なかなかできないだろう

だから 破壊者と再生者は 別の人になりやすい


再生者になりたければ 正すしかない

今からでも遅くはない

こっちの世界が見るところは

あっちの世界とは違う


民意が反映しやすい

地方から攻めるのが良いだろう


あの 河〇〇〇〇 の動画に導かれた

なかなか 良いことを言っていた


地方からだ と同じことを言っていた

公務員以外の支持を集め 実績を残した

典型的な人だろう


それがこっちの世界にいる 

レムリアパワーだろう




2024 1128 1236

1116 検証 311 ~いろいろ~

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ