1114 検証 309 他人のせい
なんでも他人のせいにしたい人を見た
誰に助けを求めてるのか?
誰を助けたいのか?は私の知るところではないが
助けてもらう前提であることがわかる
逃げられないコメントだったら
仕方ない気もするけど
そこは私にはわからないので
ピンときたとこだけ 呟いてみる
助けてもらう前提の人は
自分の意思を言えないことも多い
自分の意思を伝えたときに 断られると
恐ろしいほど カチンと怒るのが平均だ
常に 伝えられる人は 軽傷なうちから伝え
思考錯誤で 自分を変えていく
軽い段階で伝えられることが大切なのは
執着や依存へ結びつくからだ
相手に求めないでもいい段階から
会話があれば 依存しなくても良いことも多い
伝えられない人は 突然言葉を発し
相手に絶対を押し付ける傾向にある
それは 強制や強要になり 相手に選択権がなくなる
そういう人に限って お願いができないから
余計に 強要や強制色が強くなる
まぁ もちろん
私はこの状態で貴女たちを助ける気はさらさらない
助けてと言われても助けないだろう だって
忖度は嫌いだし 忖度するつもりもないからね
だから ヒントをちりばめてるだけで
別に興味なければスルーしてくれても全然良いよ
私の場合は 一切強制してるつもりはないからね
興味もないことに力を貸してと言われて
ましてや 嫌いな相手に力を貸そうとは思わない
やってあげたいから無償でするのとは訳が違う
この人にはやってあげたいけど
この人にはやってあげたくないことって
普通にある
ただ 意地悪する気はないから 求められれば
自分の価値観絶対のヒントだけは伝えることもある
死の危険に達したとき あっちの世界には
助けに行かない人がいるんだろうね
だから 心配するんでしょ?
いつも誰かを騙す前提で 利益でしか動かない
あっちの世界の人にとって 利益のない人を助ける行為って
考えられないんだろうね
もちろん こっちの世界でも どこまで助けられるか
自信もないけど できることは精一杯する人の方が
多いと思うけどね
ちなみに
こっちの世界の人は 長生き前提
周りの人が 長生きしてくれるように
モチベーションも ポジテイブより
死を匂わせる言葉がやたら目に付くのは
ここにきて初めてで 驚いたからね
そもそもネガテイブよりの言葉はあまり聞かない
自信がないとかの 弱気な言葉や自信のない人は
まぁまぁいる
逆に 自信家の人もいて 呆れることもあるけど
ポイテイブよりの方が多いかな
もちろん その持ってる性格が
宇宙の設定で 感謝しかないのが
しみじみ感じる
世の中 自分にわからないことの方が多いから
学ぼうとし わかろうとするのがこっちの世界観
そろそろ 強欲の世界とは違う世界があるって
わかった方が良いよ もちろん
そっちの世界を 否定するつもりもないけどね
あ~なるほどね
ここまで書いてわかったよ
強欲なアナタたちが 自分次第で変われるって
正論を言って 強要しようとしてる?
なかなか変われないから 困ってる人は多くて
でも もちろん 自分で気づかなきゃ直らないから
時間がかかって当然だってこと
だから 強要してはいけないってことで
見守るしかないからね
なるほど どこかに強要する人がいて
その人を 鬱陶しいって思ってる?
といったところ?
あっちの世界は 本当に イヤな世界だね
いつも学ばせてもらってるよ
もちろん 16の視点だからこそ
私にも学びがあり 部分的にピンとくるわけで
宇宙が導いてくれてるんだろうけどね
たまに ピンとくるのが
あまりにも限定過ぎることもあるけど
ピンとくることが多いと
こうやって書けてる感じかな
誹謗中傷や逃げられないコメントが
なくなれば きっと 格段に
穏やかさが増すんだろうね
でも 強欲の人にとっての必須アイテムがなくなって
困る人も多いんだろうけどね
2024 1126 1218
1114 検証 309 他人のせい
最後まで読んで頂きありがとうございました




