表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
1107/1122

1107 検証 302 ~実績~

実績を積んだ人は強い


良い公約を力強く言っても

減税効果なしと訴えたとしても

既得権や増税の公務員に不満を抱いてるのは

何も言わないだけで 視界から外してるだけ


身を削って 実績を積んだ人は強い


その信用ある人が 指名すれば

それだけで SNSで何も調べなくても

面倒な人も 一票入れるだろう


もちろん 持続的に次回も票が欲しいなら

実績を積むしかない

それが レムリアの心を動かす

レムリアが動くから 投票率も上がる


印象操作されにくい中堅以上のレムリア

これは 顕在しててよかったと思う


口だけでは 投票するにも迷走し

定まらないまま一票入れるか?

選挙にはいかないだろう


公務員側はもちろん

家族総出で 庶民と反対側に一票入れるだろう


それでも 公務員側にも 本当にいい人は

腐った公務員体質を 肌に感じながら

公務員であることに感謝しながら

公務員を全うしてる人もいる

そのんな素晴らしい志の人がいるお陰で 

ギリギリ保っている地域もあるだろう

本当に感謝しかない


先生にとって おそらく 面倒な

学校行事が コロナを機にどんどん減り

楽しくない学校になりつつある

楽しくないだけではない

本来学校で学ぶべきことが 学ぶ機会を少なくし

利己な部分だけが成長していくから

社会に馴染めない人が増え 社会人になって苦労する

利己がイケないわけではなく 利己でもうまく

馴染める手段を学ぶことができてない人が多いと言うこと

もちろん 利己でなくても 馴染む方法を学んだ方が

選択権は広がる もちろん 今は個人でもできることが多いから

全てではないが できるなら選択権は広げてあげたいと思う

お世話の大変な幼児の幼稚園にはできて

学校にはできない

それが利己人種が校長先生になった学校の往く末だ

学校のカラーは校長先生で決まる

もちろん 校長先生の下に付いた利己人種が多ければ

飲まれることになるだろう


庶民の税金でお給料をもらってるのに 

寄り添うこともなく どこか偉そうで 

やってやってる風が滲み出る地域もある

本末転倒だ


もちろん 良い学校や公務員の人もいる

窓口に行けばすぐに伝わってくる


有言実行でも

無言実行でも

実績を積んだ人は強い

騙されたり ハメられたり 不可抗力のヤラカシだ

と思うことにも寛容にもなれる


ある程度知名度のある党に属していたとしても

善人もいれば悪人もいる

国を動かすのはなかなか難しいものもあるだろう


地方の場合の方が 公約がダイレクトに 庶民に影響する 

どの党であるか?と言うより 公約が大切だろう

無所属でもイケる 

でも 公約を実行するのに 反対勢力は黙っていないだろう

そういう場合は オープンにすれば庶民を動かすことができる

反対勢力の言い分や実態を 今ではYoutubuで公表できる

もちろん 反対勢力に カ~~っとなり 取り乱したりすれば

それも 流れてしまうだろう

相手は その取り乱した姿を動画に収めたいから 

仕掛けてくるのは当然 と思った方が良いだろう

多くがレムリアに伝われば 変わることができる

今までは クロウズが主流だったから 

闇側に流れやすく 潰され なかなか変われなかった


国より 市や県を先ず 改革してもらえれば と思うとこ

市長 県長が 庶民に寄り添い 既得権を無くし

給料などの支出にテコ入れできる

優秀な人に頑張ってもらえたら 嬉しく思う





2024 1125 0716






短命だって言ってたのは

あの老害近郊

だから 準備しとけだって

レムリア的には短命ではないかな?


〇〇省よりの野党が

アンチ〇〇省の野党とやり合ってる

って感じかな?






    ☆




わっ やけに詳しい

って言葉がどうも気になっていたけど

今フワッて来たよ

どこで見たのか?すっかりわからず

戻れないのが残念だけど

もしかして 私のこと?

だとしたら 嬉しいかも 

え~ でも

なに?なに?何が詳しいのかしら?

気になるな~ 何のことだろうか?

うん 気になる




1107 検証 302 ~実績~

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ