1103 検証 298 ~メデイア~
今のメデイアが
信用できないものになった理由
団体により私物化された
印象操作や誘導はもちろん
話し合いができない利己人種の
典型的な流れにあると思う
直接言ってこない
直接言えない
忖度を促してくる
そんな場合も多く
思い込み
勘違い
価値観の違い
そんな原因の場合も多いすれ違いと強欲
人それぞれと言いながら
仲間たちがいいね って言ってくれる
なぁんて 言う必要もないのに
他人を引き出す
自分で決められない
相手にとっての正しさから
取捨選択ができないから
相手に完璧な正しさを求める
だから もちろん
失敗すれば他人のせいにする
自分の取捨選択に外れた
他者の言うことが ウザい
と怒鳴り散らし 争うことになる
もちろん直接言われたのなら
直接伝えなければならないが
記者なら 記事の中や多くの人が
目にする場所で言い合うことになるから
見苦しい
話し合いのできない相手なら
離れることができるのであれば
離れることが最善だろう
多くの人が目にする場で
言い合うのはマイナスでしかない
汚い言葉を吐くのなら
記事にする前に スルーする方が得策
もちろん 綺麗に反論できるのなら
それも間違いではないだろう
離れても 利己人種なら
寄ってくるだろう
どこまでも 自分の利己のために
近づいてくるのだろう
欲を刺激しながら近づいていく
それが利己人種
分かり合えるのが幻想?
もちろん 利己人種や強欲には当てはまるだろう
利己人種や強欲は 共感力と反発力の世界だからね
共感する人が生まれればとてつもない上向きな力となるけど
その反対側の反発力も顕在する
それがこっちの世界とあっちの世界の違い
私がここで発してることは
こちの世界を動かしたい場合の世界観
あっちの世界の状況によって
当てはまらない場合もあれば
融合できることもあるように思う
もちろん
こっちの世界観がピッタリ
当てはまる感じでもないだろう
ただ利己人種も
相手にバレてないというところが大前提
だからこそ バレてるよ~
と伝えることは大切
個人ではない 不特定多数に
タロット三択のように
当てはまる人だけに 響くように伝える
融合
私はこっちの世界に
あっちの世界観を伝えるために
あっちの視点を学ぶ
おそらく
長けたあっちの世界の人が ここに導かれ
こっちの世界観を学び 伝える
おそらく
あっちの世界の人に伝えるほうが大変だろう
でも
あの選挙のように 普段は離れているような
こっちの世界の人の力が 集結すれば
とてつもない大きな力になる
これがレムリアの力であり
日本人の力であるということ
この内なるレムリアを引き出す
引き出せたとすれば 大きな力が生まれ
押し上げられるように 次元上昇するだろう
これが今の宇宙の流れだろう
2024 1122 0819
離れても 利己人種なら
寄ってくるだろう
どこまでも 自分の利己のために
近づいてくるのだろう
欲を刺激しながら近づいていく
それが利己人種
ここまで書いて気が付いた
私が今こうなってる状況が
腑に落ちた
直接言えない状況でなければ
利己人種と同じ道を歩んでるかもしれない
ということ
当時はまだまだ自分が正しいと思ってるとこもあり
価値観のここまで違う人種がいることを
理解はしてなかったからね
今が 穏やかな波に包まれてるのも
学びながら少しずつ 適応できるようになったから
だと言えよう
そんな
壮大なプロジェクトに関わってる
ってことが 今は 嬉しく思える
☆
えっ?私が完璧?
っていうか 十分だなんて思ってないし
私が絶対とも思ってないし 完璧でもない
ましてや 私の考えが
あっちの世界に当て嵌ってる
とは思っていない
単純に こっちの世界観を伝えることと
こっちの世界から見た あっちの世界感を
伝えてるだけ
それを見て あっちの世界の人を
こっちの世界の人と融合できる道を探って貰いたいだけだから
今は新しいステージで「融合」
あっちの世界とこっちの世界の融合
「人と人はわかりあえる」
この こっちの世界では
普通のことが成り立つための大前提とは
どんなに正義でも どんなに正しくても
自分の意思を伝えながらも 相手を強要しない
というところから 始まる ということ
☆
はっ?????
やっぱりよくわからないな~
まぁ いいや
どちらにしても
殺人はもちろん戦争や殴ることなど
相手を傷つけることや
相手を削ることが良いわけない
なんだか 都合のいい解釈をしてる人を見たが
私には到底 意味不明
まぁ いいや
全ては認識の問題は間違ってはいない
全ての発信が自分の内側次第
宇宙的には その自分の内側が
必ず返ってくる ということだ
☆
1103 検証 298 ~メデイア~
最後まで読んで頂きありがとうございました




