1056 検証 255 闇と善
闇と善を見極める内の一つ
「今回だけ」
多くの素晴らしい人の周りには
怪しい影も忍び寄る
そんな中 なかなかいい方法だと思うのは
「今回だけ」
信用ある友人にも忍び寄る怪しい影
信用ある友人が騙されてる可能性もある
信用ある友人を見極める方法
例えば
あの人のチケットが欲しい
そんな強欲が近づいてくる
仲の良い友人や信頼ある友人から言われたとすれば
断り辛くなることもあるだろう
そんな時は 信頼ある友人が一緒に行くならと
二枚渡す そんなマイルール
友人抜きでは決して譲らないマイルール
でも 何も知らない友人が
友人に二枚ともあげる約束を取り付けてしまったとすれば
今回だけね と言って渡す
友人の顔を立てながら 次回は無いよと促す
本当の友人なら これ以上はそんな約束は取り付けないだろう
それがレムリアあるある
友人も素直に ごめんね ありがとう
と言って今回だけ甘えることになる
信用ある友人が 「会わせたい人がいる」 と言う
これは 危険ワード
こちらが求めないのに 会わせたい人がいる
と言う事ならば それは 友人の欲でしかない
それは 間違いないだろう
ましてや どんな人を会わせたいのか?
が言えないようだったたら
もう会う必要がないと言えよう
友人の距離感も考えた方が良い
信用していた友人だとしても
仮面を被っていた可能性もある
と言うより 友人自身が仮面を被ってる か
友人自身が騙されてる と踏んだ方が妥当だろう
ショックでもあるだろうが 縁を切らなくても
友人の友人と付き合うのは止め
友人だけの付き合いにし 離すとこまでしなくても
今まで以上には 友人との距離感を縮めるのは
慎重になった方が良いだろう
全ての行動は個人の欲
おせっかいなアクションを含め
主導権は自分にあることを意識していれば
騙されることは無いだろう
要するに
強要 強制されたとしたら
即座に 警戒心全開の方が良い
「おせっかい」「親切過ぎる人」
善な行為も往き過ぎれば要注意
おせっかいを含め
親切そうな人は強欲である場合も多い
友人へのプレゼント
想い描くものがあったが
想像より高かった
倍するな~?と思いながら
モヤモヤしていたら
すごい勢いで寄ってくるおせっかいな店員さん
あれよあれよと買うことになった
自分のことだったら断ることができるが
本人目の前では
これも案外危険な行為だとわかる
本当に仲の良い信頼できる友人で良かった
とホッとしながら 学びに変える
危険行為は 何気ない身近に潜んでる
2024 1023 1203
1056 検証 255 闇と善
最後まで読んで頂きありがとうございました




