1055 検証 254 ~消費税~
消費税を下げれば景気が悪化するのか?どうか?はわからないが
消費税を変えることに大きく手間がかかると言うなら
下げることを訴えるより この先上げないことが重要で
消費税が きっちり社会保障に使われてるのか?と言う
その内訳を明確にできるようにすることの方が先だろう
今の現状では確認できないとなれば
不信感しかない
一般財源と同じ財布で始まった消費税
おそらく 今となっては 悪い方向へ使われてる可能性は高い
正しく使われてるか?使われてないか?
そこを確認するだけで 下げなくても
キッチリ社会保障に使われているとわかるだけで
多くの国民も納得するだろう
何がイケないか?と言えば綺麗ごと
消費税は上がってるのに
社会保障費を削られてたら 誰も納得は出来ない
社会保障費を削って 国民に満足感が無ければ
消費税を上げる理由にもなり
税金を集めるための 政府の思う壺
金持ちに有利な税
大企業に有利な税
法人税は下がっているよう
消費税は上がっている
消費税は上がり 社会保障に使われてるハズなのに
社会保障費は削られてる矛盾
消費税を下げるにはシステム的に大変だから
景気が悪化すると言いながら
消費税を上げることを推奨してるとしたら
それは大きな矛盾でしかない
セコイ法人側のお金持ちの発言だろう と想像する
2024 1021 2308
1055 検証 254 ~消費税~
最後まで読んで頂きありがとうございました




