表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
1044/1122

1044  検証 243 テレビ番組

年齢層が高い人がこよなく愛する

長者番組を 出演者があたかも悪い雰囲気を作りながら

若者が若者が と言いながら 次々と無理矢理 強制終了

自滅の道へと歩む強欲メデイアたち

テレビはどちらかと言えば 

常に年齢層の高い人をターゲットにしなければ

今後衰退していくだろう


若ければ若いほど

テレビの前に座ってる時間は短く

インターネットを屈指してる


今は有名人を安く出演させ

出演させることを餌に

有名人をコントロールする事しか考えてないようにしか見えない

かなり暴走してるように思う


なぜ高齢者がターゲットの方が

視聴率が上がるのか?

それは 高齢者自身

ネットを見ること自体がしんどくなるからだ

目が見え辛くなる ということ

ネット環境のお金が出せない人もいたり

大きい画面で見たくなる ということだ


若者は 携帯を眺めてることがほとんどで

テレビ画面で見ることはほぼない


たまに家族団らんに付き合う程度


体が衰えるのは どの時代でも同じ

だからこそ ターゲットは高齢者

その手前の人から徐々にターゲットにしながら

と言ったところか?


早い人は40代から現れる老眼


これくらいから携帯を見たくなくなる人も多い

必要に駆られない人から脱落していく


若かった頃(と言っても定年後くらいから)は

意欲的にネットを見てた現在の高齢者も

さらに年を重ねてるうちに テレビっ子になってる人も多い

高齢者となり テレビでも見にくい人もいる中

ネットは見たくても見れなくなるからこそ

高齢者たちは テレビを見るしかなくなってくる

と言うことだ


団体の事情で若者をターゲットにしたいのだろう

でも 高齢者の好みそうな番組が

今後 繁栄のカギを握ると思える


もちろん CMも同じ

孫のためとかも含めて意味があるだろう


あと ターゲットとして

幼少期向けや小学生も良いだろう

携帯をまだ制限されてる場合も多く

テレビを見ることが多い ということだ


団体の私利私欲の諸事情で 

ターゲットを若者にしたい?

でもそれは 衰退の道を歩む気がするのは

私だけではないと思える






2024 1015 2127




そりゃあ

メデイアに近く

仕事に直結してる若者がいたとすれば

テレビを見て意見を出したり

情報収集してる若者もいるだろう

でも

あくまでも メデイアに近く

必要に駆られた 強欲な若者たちだけだろう


一般的な若者

中学生~大学 さらに就職した辺りまでは

私も実際にテレビは歌番組くらいで

たまに ドラマ程度

しかも録画が多い

テレビを見てる暇などなかったからね

さらに 録画しても貯まり気味で

結局長期休暇にまとめて見れたら良い方


まぁ就職しても

あまり継続的に見るものはなかったかも

単発はあったかもしれないけどね


今なら見逃し配信でネットで見ることができるから

以前より見ることができるかもしれないけどね







1044  検証 243 テレビ番組

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ