表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
1030/1121

1030 検証 230 悪意たっぷりな記事

リモート業務回帰の見解


原則週5出社とか企業文化の緩み

自分の席が決まってないフリーアドレス廃止など

元に戻そうとする動きもあるよう

それに対して 自分は問題ないと言う持論を対比しながら

年寄りの人と括り経営者を批判

これこそが害の何物でもない


ドサクサに紛れて経営者全てを批判する印象操作

自分の経験値からIT企業は問題ないとだけ

治めていればよかったが

〇〇〇き氏の見立てと括り

経営陣全体を老害のように言っている

もちろん 記事を書いた筆者が上手い具合に

〇〇〇き氏の発言を組み合わせ都合よく切り取ってる可能性があるが

悪意ある印象操作の記事とだけは分かる

わかりやすい代物 もちろん

〇〇〇き氏を潰そうとする動きからの可能性もある

最近声だけを使ったCMもよく見るからね


対面は信用を育む場所

信用を重要視するなら 対面を重要視すべき

と私は強く思う

二次元だけで感じるより 五感で感じる方が速度も増す


ただそれだけで そこを理解した上での

二次元へ移行するのは 全く問題ない

信用を要求しない分野には

〇〇〇き氏の言うように対面ゼロでも良いと思う


宇宙的には愛と調和へ向かってる

愛と調和は人との関りが基本

関わらないことを推奨することは無い

ただ関わらなくてもできることがあるからこそ

世界が身近に感じることができる

この両方が理解でき実行できた人こそ

宇宙の称賛する人物へとなるのだろう


案の上 無記名な記事だ

〇〇〇き氏を善とすれば 印象操作に利用しながら

潰そうとする記事の可能性と

悪とすれば 後で俺は何もそこまで言ってない

と本人は主張しながら 同団体の思う方向へ

誘導し印象操作へ利用してる記事の可能性が考えられる

それが 私の中で最も考えられる視点だ


どちらにしても 少なくとも

記事を書いた筆者には 印象操作の悪意はある 

と言うことだけは分かる

だからこそ 名前が書けない無記名


だから 記事だけで ましてや 無記名記事で 

個人の善悪をジャッジすることがないのが

レムリアあるあるだ





2024 1003 1314





響く言葉



周りに迷惑をかけなければいい のは今までの基本だ 

しかし 迷惑をかける人が増えたからこそ 規制される

たばこも飲酒も同じだ

社会に文句を言う前に 迷惑行為をしてる人に文句を言うべし

だからこそ 規制されるという現実を 理解しなければいけない


そうそう その通り 良い事言ってる


規則や規制は 緩くなることはなかなかない

時代と共に厳しくなっていくことが多い

なぜなら

どんどんグレーゾーンを悪用し

シロ と言い張りながら 迷惑行為をも辞さない 

焦点を変えながら 正当化する言葉を用意する人が増えてくるからだ


1030 検証 230 悪意たっぷりな記事

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ