1028 宗教
宗教を立ち上げる
素晴らし霊能力を持ち最初は正しい想いと
正しい行いから始まる
あの 今は無き でも 名前が変わり
存在し続ける某カルト宗教団体も始まりは同じだったよう
でも 悪しきことをやらかしたり
隠そうとする何かだったりで
一歩闇へ入れば その強欲も暴走の一歩を踏むことになる
暴走し出したカルト集団は 止められないものになる
それが カルト宗教団体だろう
悪しき宗教団体の道
①出入り自由ではない
もちろん 登録し 疎遠になれば終わる
そんな宗教団体なら まだマシ
引っ越し先や連絡先の届をしなければいけない程の
拘束があるとしたら 退会届をキッチリ出せば
止めれるものにしなければいけない
出家などを積極的に受けていたら
そこも怪しさを増す
施設維持に必要一定数か
病んだ人を 立ち直るまでと言う受け入れならまだマシ
どの場合も どこかで
お布施を集めなければいけないからね
②大きな立派な建物を作り出す
ここは分かりやすい悪しき前兆
維持費がかかるものを作る
と言うことは お布施の回収が常態化することになる
もちろん 建物への税金がかかってないとしたら
そこは国として止めるべき
建物にはきっちり税金を払ってもらい
建物が過剰にならないように取り締まるべき
お寺や神社のような立ち位置にするならまだしも
明らかに違う道を辿ってる宗教団体と認識すれば
さらに 取り締まりは強化すべきだ
私は宗教団体は必要ない
と思ってはいるが 必要な人もいるのは確か
でも そんな人に悪影響となる宗教団体があるのも事実で
強欲が集まる場となっている
もちろん 人数とお布施だけを増やしていく
宗教団体のシステムを悪用された新興宗教とは違って
守りたい神社仏閣があるのも事実
そこは守り維持できるように
別枠な仕組みにするのも大切
宗教団体も大きくなれば 政治家も利用する
国民にとって良い事は何もない
だから お互いが依存してるからこそ
変えられないんだろう
新興宗教法人からは 税金はキッチリ取るべきだ
頑張った企業からだけ 税金を取ることに尽力するのではなく
お布施と言う闇になりやすいお金を扱ってる新興宗教団体に程
取り締まりを強化するべき
宗教団体を立ち上げる
こう言っていた人はいたが
私は この思考へ到達してる人ほど
強欲である可能性と
強欲がなす行動の第一歩だと思っている
正しい教えだけを広めたいと言うのなら
わざわざ 立ち上げる必要もなく
自然発生的に 教えが広がって往けば良い
と思えるからだ
自分の住んでる場所で こじんまり始め
それに 共感できた人が またどこかでこじんまり始める
遠く離れた人が その地へ訪れ パワーを貰っていく
始めた地で 始めた人が
多くの人を救うような行いをするのは悪くないだろう
でも その拠点を広げる必要はない
その地で出来ること個人で維持できることをやりながら
病んだ人を受け入れるような場を作るのは良いだろう
でも その収支は明確にすべきで グレーゾーンを作る必要は無い
今はネットがあるので ズームなどを使い
説法したりするのは良いだろう
でも わざわざ 大きくし 支店のように建物や拠点を作り
囲っていくという行動こそが 強欲その物であり
危険な合図だと言うこと
何度も言うように 始めたい人が 自分の住んでる地で
個人として立ち上げるのは悪くはない
要するに
今のお寺や神社と同じように 居住を共にしながら
神社仏閣として守りながら 維持しながら
というなら悪くはない と言うこと
普段そこに住んでる人もいない
普段誰もいない 普段何も活躍されてない
大きな建物だけが そこにあったとすれば
それは 贅沢品の何物でもない
もちろん 宇宙的にもアウト
だからこそ キッチリ税金は取るべき
払った側も 貰った側も
お布施に対する収支を明確化し
使い道の公表義務化
大きくする必要はないので
大きくしない仕組みを作り
グレーを少しでも無くすことが
今の往き過ぎた新興宗教団体と
往き過ぎた 政治家の 真っ先に
改善しなければいけないところだと思う
ここの破壊が出来た政治家が
正しい道へ進もうとする政治家なんだろう
と 強く思う
私は そこを見ていきたいと思う
2024 1003 0729
一番わかりやすいのは
〇んだあと どう扱われてるか?
〇者の弔いの場があるのか?
〇後どう扱われてるのか?が
一番わかりやすいポイント
どんな扱いされてるのか?は私の知るところではないが
きっと イメージしてるものとは違うように思う
かけ離れた 雑な扱いである気がするが
どうなんだろうか?
おそらく 宇宙はそこもきっちり見ているだろう
再生可能な団体か?再生不可能な団体か?
多くの人は そこまで納得できて入ってるのだろうか?
疑問に思う
1028 宗教
最後まで読んで頂きありがとうございました




