表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
1020/1123

1020 検証 221 ~誤解させること~

某国社会を「反日」とし 結び付け誤解としたいがための世論

メデイアが都合のいい世論を作り

思う方向へ誘導するための印象操作だ


ここで言う世論は 世論と言えども 

本来の 日本の世論とは違う


メデイアには 工作員や帰化人種も多い

洗脳された団体の声を世論としたり

都合のいい世論を作り出すのが鉄板


某国Zの反日と某国Sの反日は

深く関係があって お互いの工作員が利用しながら

日本をコントロールしている という作戦だろう

お互いじゃないかもしれないけどね

少なくとも某国Sは利用してるだろう

某国Zは利用されてる可能性もある

自国を大っぴらにしないように もう一方の国の記事を

前面に出しながら 自国の反日を正当化するために 

自国に都合のいい世論を作る


その記事のように

反日教育をし 反日者が多い中でも

親日の人もいたり 親日でなくても

日本びいきの人もいるのは分かっている

でも 確率の問題で わからない人や

面倒な人は 離れる事で回避すべきだけである


わざわざミスリードと断言してくること自体

怪しさだけは増す

しかも 某国より 信用ある?と思ってるのか?

別の角度からアピールしてるところが怪しさ満点

長けた利己人種ほど 正しいことでなくとも

間違ってることを言わないとこからの印象操作 あるある

今回の印象操作は

反日と決めつけてることが作戦 だろう


わざと反日を強調することから始まった作戦

某国の反日を鎮めるために 別の国の反日も鎮めたいがために

ミスリードへと持って往く印象操作だろう


反日も事実 殺された事実と向き合いながら 

反日と殺人は結び付けずに

見直すところは見直すべき


反日=殺人を一緒にまとめようとする印象操作大作戦

だから離れる事が賢明だと言えよう

政府関係者や国民の理解不足とし

某国と向き合う際の心理的な準備不足

となってはいるが 多くの人は正しく理解してると思える

反日なのも事実 殺人も事実 でも

殺人=反日なのか?と言ったら本人しかわからない

でも この事実に向き合うとしたら 

危険度を上げることが賢明だろう と思ってる人は多いだろう


今回の場合は 殺された事実は

某有名人の言うように

危険度を上げるべき ということ


メデイアの作り上げた世論は

工作員によるものも多い

強くジャッジする部分は 疑うべし


何度も言うように

今回の場合は反日を強く訴えていたこと

その結果のミスリードの強調

この全てが 印象操作のための流れ

出どころと言い 全てが考えられた流れ


反日を見直すべき と言うところを

強調したいだけ でも

反日運動があると言う事実は変えてはいけない

ただその中にも 親日はいると言うのも事実

その全てに向き合うとして

政府がとるべきことは 危険度を上げる

あとは 渡航は個人に任せるべき

係わらなきゃいけない人は

親日と反日を見分けながら挑むのもいいだろう


ただ あえて 係わらなくてもいい人はもちろん

わからない人や判別ができない人は

近寄るべきではない ということを強調すべき


メデイアは印象操作や誘導が多い

そんな人たちに汚染されてるのも事実

政府は事実にだけは向き合うべき

今回は危険度を上げる でも

反日も親日もいて でも

反日運動があることも事実

レムリアの多くは事実だけを見る

でも メデイアは印象操作に必死だ

求められてる記事でない内容には

印象操作を感じてる人も多いだろう

印象操作と思えてる人ならまだマシ

なぜなら 記事を見るから

でも 呆れて見ない人も多いのは

その記事が 間違いとか往き過ぎた見解と思った瞬間に

見ないを選択し メデイア離れとなる


政府にも入り込んでることを考えると

誘導され印象操作されてる人もチラホラ伺える


反日なのに 入国審査を簡単にするなんて

もってのほか あり得ない

これが 何も知らないレムリアでも

認識としては間違ってはいないだろう


反日を訴えながら 治めようともせず

都合のいいとこだけ引き出そうと言う

悪質な誘導はあり得ない


反日で財産を無くす可能性がある国

と言うなら それも 危険度は上げるべき

何されるか?わからないからね

安全でもない国に進出させるためのお墨付きはいらない

もちろん 進出したいのなら自己責任で行くのは良いだろう





2024 0927 0823

1020 検証 221 ~誤解させること~

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ