表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/23

第15話:支えあうもの

 ハムスター少女、もといノアのあとについて校内を歩きながらも、シュカの慟哭する光景が忘れられなかった。

「あぶないよっ!」

 ノアが短い手を伸ばして、タケオの袖を引っ張った。鼻先をかすめるように、舞台の書き割りのようなパネルが通過していく。きっと文化祭の出し物だ。

 あいかわらず校内は文化祭の準備をする学生でにぎわっていた。どうして『学校ごっこ』にこれだけ真剣になれるんだろうか……?

 いつしかタケオは高校生の頃を思い返していた。どうせ活躍できない体育祭は、応援に夢中になるクラスメイトを冷たい気持ちで眺めていた。文化祭では、教室展示の店番のノルマを果たすと、ネカフェで時間をつぶした。学校でみんなで力を合わせて何かする、という行為はいつも嘘くさく思えていた。

 

「あーノアっち、オレの新兵器見た?」

 急に横から声をかけられた。

 やたらめったら濃い顔をしたヒゲ面、黒ぶちメガネの男が話しかけている。……30歳は越えているかもしれない、夏服のワイシャツが、メタボ腹ではりさけんばかりだ。右手にはまだ煙の上がるハンダごてを握っている。ノアも良く知っている仲らしい。

「見てませーん。それどころじゃありませーん。それよりノアの専用バイクはいつできるの?」

「う〜ん、カブかパッソルだったらすぐできるんだけどねぇ」

「やだやだ! 団長みたいにカッコイイのがいい!」

「足も届かんくせに……」

「なにを〜! メガネ割るぞ! このデブ!」

  呆然として気の抜けた漫才を眺めていると、ヒゲメガネが、タケオの存在に気づいた。

「こちらの見ない顔の男子は、見学の方?」

 ノアは、すっかり忘れていた様子で、ボクをふり返ると、

「こちらは、団長の客人で……えーと、タケルさん! 1年のチィちゃんのお兄さんで、サムライボーイズせん滅作戦に協力してくれるそうです!」

 タケオはノアの背中をにらみつけた。名前は違うし、せん滅作戦ってなんなんだ。

「おお、心強い!工作部部長兼武器職人のオオタムラケンジっす。通称オタケン。33歳、既婚で愛妻と愛娘がいます! えーっとね今、娘の写真見せるね」

 そんなもん見せられても……だが、武器と言えば、シュカのスタンガン仕込みのグローブや、あの電撃ヨーヨーはこの男が作ったのか?

「あの……ひょっとして応援団の武器は……」

「まいったなー、俺有名人? あ、さっき襲撃に巻き込まれたヒトかぁ。じゃあシュカの新兵器『超電磁ヨーヨー』を見たでしょ! 応援団にさまざまな武器を供給する死の商人とはオレのことさ。むははは。つーか、ノアっちもっと国防予算つけてよ」

「あーもーうるさい!」

「あの、サムライボーイズは、銃とか持ってたんですけど……」

「あー電磁銃ね。さっきリンから預かったよ。まー電磁銃自体は、そんな珍しいもんじゃないよ。現行の銃刀法では規制ができないから、警備会社なんかでも採用してるくらいだ。特に、ワイヤー付の高電圧を帯びた針を射出するタイプは良く見かけるね。だけど今回現場で拾ったタイプはちょっと違う。大口径のスタンマグナムって呼ばれてるやつだ。特殊な帯電非金属でできた弾丸を電動で射出する。弾丸には電磁銃より高圧の電流が流れているから、撃たれる場所によっちゃ、意識不明になったり、心臓が止まったりするかもね。これはたぶん銃刀法違法かなー」

 オタケンが、目を輝かせながら解説をはじめた。この人はまともではない。タケオは心のプロフィール帳に『要注意』とチェックを入れた。

「電磁銃って、そんなカンタンに手に入るものなんですか?」

「んー。マグナムに関しては、そんじょそこらの坊主が買うにはちとつらいかな。裏社会とのコネもいるし、安くても1丁、20万はするんじゃない? ほとんどのパーツがプラスティック製だし、中国でライセンス生産してるから値崩れはしてるけどね」

 なぜ、サムライボーイズは、そんな高価な武器を持っているのだろう? そんな疑問がタケオの頭に浮かんだが、オタケンがでかい顔を、ぐいっと前に出して来たので、どこかへ霧散してしまった。

 「タケルくんだっけ? なに? 銃に興味あるの? なんなら工作部に入る? 今なら量産型超電磁ヨーヨーをもれなくプレゼントしちゃう! しかも限定版のパールブラック塗装!」

「いらんいらん、さ、客人は先を急ぐのでまたねー!」

 タケオの手を引いて、ノアが歩き出した。

「ノア!」後ろからオタケンが呼んだ。

「ババのケガのこと、聞いたよ。オレも、みんなも、これくらいでびびったりなんかしねーぞ。なんかできることあったらいつでも言えよ!」

 タケオの半歩前を歩いている足がぴたりと止まった。

 学ランの詰襟からのぞくうなじが、少し紅く染まるのが分かる。

 ノアは深く息を吸い込むと、ふりかえって笑顔でさけんだ。

「応援団を応援してどーすんの!……ゼッタイ成功させるよ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ