表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
食エッセイ  作者: 支援BIS
59/74

柿の種のオイル漬け

 今朝、ZIP!という番組の「いただきます! 日本全国 朝ご飯ジャーニー」というコーナーで、「柿の種のオイル漬け」という食品を紹介していた。

 魚沼市の雪がしんしんと降る山の上で放送は始まり、舞台は小千谷市に移る。

 柿の種などの製造販売をする阿部幸製菓の直売店で紹介されたのは、「柿の種のオイル漬け にんにくラー油」という食品。

 800円(税抜き)

 去年(平成30年)の発売以来、新感覚のご飯の友として人気が出てきているという。

 独自配合したラー油に、フライドオニオン、フライドガーリックなどとともに、柿の種と細かく砕いた柿の種が入っている。

 それをオンザライスして食すのである。

「にんにくのパンチが効いていて、かめばかむほど辛みが出てくる」

 というのがコメンテーターの弁。

 ピーナッツは入っていないようである。


(2019年12月10日執筆)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] どこかで見知った気はするのですが、特に食べたいわけでなく、ただ油分の中だと湿気らないのかだけ気になっています
[良い点] 柿の種 食べるラー油 気になってます [一言] 料理番組の「男子ごはん」でも取り上げられてました。 これ系は白飯に合わせれば、大概旨そうですが 気になってます
[一言] これ予約で一か月待ちらしいですね にんにくラー油と別商品のピーナツバターのほうはパンに塗って食べるそうな どっちも食べてみたいですわ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ