亀田の柿の種ピーナッツ入り 牡蠣の網焼き風味(2013年2月3日)
今日出張の帰りに吉備サービスエリアに寄った。
売店でプチ美人のお姉さんにすすめられ、一口サイズのタコ入りかまぼこを買った。
おいしかった。
友人たちにも好評だった。
「ぬれたいか天 本醸造醤油使用」(岡山市 株サンキ商会)も買った。
これもおいしく、好評だった。
もう一つ買った。
これが問題の、「亀田の柿の種ピーナッツ入り 牡蠣の網焼き風味」である。
私は地域限定商品に弱い。
「うまかっちゃん」や「よかとん」は昔から大好物であるし、「やきそば弁当」は最近知って好きになった。
また、私は柿ピーが大好きだ。
てっきり亀田製菓の製品かと思ったら、そうではなかった。
製造者は、アジカル株式会社となっている。
「瀬戸内限定」と銘打ち、パッケージは安芸の宮島をあしらっているのに、アジカル株式会社の所在地は新潟市である。
このリトルカオスぶりも楽しい。
調子に乗って友人たちに配ったら、自分の分がなくなってしまった。
今さら返せとは言えない。
どんな味だったのか気になってしかたがない。
ところで「柿ピー」は一発で変換できた。
ATOK恐るべし、である。
(2013年2月3日執筆)




