表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
奇妙な留置人  作者: 伊藤むねお
2/21

119番

 4月10日土曜日の午後4時過ぎ。夫の充一が出ていってからまもなくだった。

 どんどんどん。

 いきなり玄関の扉が叩かれた。

「誰かいますか。急いで」

 男の声だった。夫ではない。

 住田陽子はその音と声に飛び上がりチエーンを掛けたままで、そっと扉を開けてみた。

 年のころは三十の半ばか、ぼさぼさの髪に無精髭の顔が隙間にあった。

「奥さん。隣で女の人が血を流して倒れてます。至急、119に電話してください。110番にも伝えてくれといって。大至急お願いします。いいですね」

 男の顔が消えた。陽子は震える手でチエーンを外すと、サンダルをつっかけて怖々と外に出てみた。東隣の扉が大きく開けられていて、陽子がそっと近づいて覗いてみると、すぐそこにさっきの男が背中を向けて屈んでいて、脇から裸の白い脚が見えた。血で真っ赤になった新聞が傍らにあった。

 陽子は身震いした。男は陽子の気配を悟るとふり返り、

「まだしてないんですか。早く早く」と急かせた。

 陽子は、膝ががくがくして腰から下が自分のものでないようで困ったが、壁を伝うようにして自分の部屋にもどった。

 ――火事ですか。救急ですか。

 大きく元気のいい声が受話器から返ってきた。

「き、救急です。女の人が刺されて血を流して倒れてます」

 ――わかりました。落ち着いてくださいね。現場の住所がわかりますか。

「わ、わかります。えと、埼玉県F市柵来町五ー二ー一 富木コーポです」

 ――あなたの名前と住所を教えてください。

「住田陽子。同じアパートの、と、隣の部屋です」

 ――わかりました。救急車手配します。

「あ、あの、110番にもそちらからお願いできますか」

 ――了解しました。すぐに行きますからね。

 陽子の膝はまだがくがくしていた。


 そのフーテン風の男は逃亡した男を見たという。その人相風体を入間南警察署の兵藤が聞き取っていた。

 年令25から30の間。身長は172~5。体重は60~70。濃紺の野球帽に空色の半袖シャツ。長髪で髭はきれいに剃っていた。

 男がぽつぽつとそれを語った時、兵藤は正直なところ疑心を持った。咄嗟にそれだけの観察がよくできたと思ったのである。

「あんた。確かだろうね。間違いだと困るんだよ。わからんところはわからんでいいんだから」

「ああ覚えていることだけいってるよ」

「そう。顔の特徴をもっといえますかね」

「いえる」

 男はそういって薄く笑った。

「なんとかというタレントに似てるんだよ」

「ほう。だれ?」

「名前はわからない」

「テレビに出る?」

「二、三度見たことがあるよ」

「それじゃね。テレビ番組の雑誌などを用意するから、それから探してくれるかな」

「ああ、いいよ」

「緊急配備するからざっとだけいって。面長とか丸顔とか」

「刑事さんと俺の中間かな」

 男は細面で兵藤はやや丸めだった。

「普通だな。下は? ズボンと靴」

「紺色の宅配の運転手なんかがよく履くような、ここにポケットがあるやつ。靴は紐付きのスニーカーというやつかな。白に黒っぽい縞が入ってた」

「わかった。一応、そこまででいいよ」

「あのね。ひょっとしたら本職かもしれないけど、そういうふりしてここの人にドアを開けさせたのじゃないかな」

「ほう」

 兵藤はあらためて男の全身を眺めると、少し離れてから、署で待機している課長の坂崎に連絡を入れた。


「ええ、そうです。一見宅配便のドライバーというような風体ですね。ただし帽子は地面に落としていきました。この付近の聞き込みは田代たちがすぐに始めますが、彼氏は署に連れて行きます」

 ――そいつがホシじゃないか?

「いや、態度なんかからしてちがう気がします。しっかり確保はしておきますが」

 ――そうか。それじゃ雑誌はこっちでそろえておくから。あと、鑑識からでも帽子とジャンパを貸してもらって。

「了解」

 ――それと、浦和から畑中調査官がそちらに向かってる。われらノンキャリの星だ。知ってるな。俺も手配が終わったらすぐいく。

「あ、丁度ご到着のようです」

 知らいでかい。45才で警視になったなんて、そんなノンキャリ他にいないよ。年度最優秀警察官二度、つど特進だもんな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ