表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SOLID STATE ANGEL  作者: 熊八
7/74

第7話 ニール

 俺が今サポートに向かっている仲間は、ニール・トンプソンという。

 十人に一人の才能と言われている魔法が使えるためか、本人は自分のことをエリートだと思っている節がある。

 勝気な性格で上昇志向が強い。それだけなら長所なのだが、コイツはすぐに突出する癖がある。エリートの自分があまり評価されず、俺が評価されて小隊長になっているのが気に入らないらしい。

 そんな俺との差を見せつけたいと思っているらしく、ナイトスタイルを駆っているにもかかわらず、とにかく自力で敵を倒そうとする悪癖がある。

 しかし、どこか憎めない性格をしているニールが本当はイイヤツなのは、仲間ならみんな知っている。その自尊心さえ満たしてやれば、結構面倒見のいい、仲間思いのヤツなのだ。

 そんなニールを援護すべく、俺は相手の隙を窺う。

 突出しすぎているニールは、ナイトスタイルとグラディエイタースタイルの二体を同時に相手取っており、かなり押されている。

 そして、大振りの一撃を加えるためだろう、グラディエイタースタイルが少し下がって間をとったタイミングで、俺はその足元に砲撃を加える。

 多脚戦車には傾斜装甲があるため、このような乱戦状態になると普通は砲撃しない。砲弾が跳弾となって思わぬ方向にはじかれ、フレンドリーファイアになりかねないからだ。

 俺はその心理の隙をつき、跳弾とならないように足元の地面に向けて砲撃した。

 突如として足元が爆ぜた敵は驚いたようで、一瞬固まる。その隙に俺はまた盾ごと機体を衝突させ、相手にかぶさるようにして機体を預ける。そのまま一連の流れとして砲身を向け、ほぼゼロ距離からの砲撃をお見舞いする。

 こうすれば傾斜装甲は意味をなさないため、跳弾の心配をする必要がない。

 俺は珍しく敵を撃破すると、残っている敵のナイトスタイルに機体を向ける。今度は敵の方が二対一になりそうなためか、一瞬ひるんだ様子だ。

 その隙を見逃すほどニールもお人よしではない。右手に持った剣を鋭く突き入れ、敵を撃破する。

「チィ。また余計なことしやがって。俺一人でも撃破できたんだ。俺の獲物を一体横取りしやがって。帰ったら覚えておけよ」

 ニールから苦情の近距離レーザー通信が入る。俺は肩をすくめながらニールをなだめる。

「ああ。分かっているさ。お前は強い。でも、できるだけ早く敵を削っておきたかったんだよ。今日はこっちの圧力が下がっているが、いつ敵の主力がこっちにまた来るか分かったもんじゃないからな」

 俺がそう言うと、ニールはニッと笑って肯定する。

「ああ。俺は強い。今のうちに俺ができるだけ領土を切り取っておいてやるから、援護しか能のないお前は、おとなしく後ろで防御に徹していろよ?」

 褒めてやるとこいつはますます調子に乗って活躍してくれる。そんなニールがかわいく思えるぐらいだ。

「ああ。期待してるぞ。未来の大隊長様」

 普通のヤツならこう言うとイヤミかと言いそうなものだが、素直なニールは別段気にした様子もない。

「分かってんならいいんだよ!」

 そう言い残し、颯爽(さっそう)と次の獲物を追い求めだした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ