表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/85

57. 王太子妃選考会本選、始まりました

 防具を装着し終えた1番の令嬢が、ホームベース付近に向かう。

 選手たちの中の一人が、バットを持ってバッターボックスに立つ。

 ホワイトさんがホームベースの後ろで待っている。

 そして。

 ウォルター殿下がマウンドの上に立った。


「では」


 と令嬢がキャッチャーズボックスの中に入る。

 そして膝を揃えたまましゃがみ込み、膝を地面につけた。


「よろしくお願いいたしますわ」

「うーん……」


 殿下は頭をぽりぽりと掻くと、令嬢に向かって問うた。


「構えは……それでいいのかな?」

「え? はい」


 令嬢は、殿下の質問にうなずいた。


「……危ないと思うんだけど……」

「だ、だって、あんな格好、できませんわ!」


 令嬢は叫ぶようにそう訴える。

 やはり足を広げて構えるのは、難易度が高いようだ。


「そう。それなら……」


 仕方なく、といった風情で殿下は、マウンドの横に置かれた籠の中にいっぱいに盛られたボールの内から、一球を手に取った。

 それを見たホワイトさんが、指さすようなポーズをして、声を上げる。


「プレイ!」


 その言葉を合図にして、殿下はマウンドに構え。そして一球を投じる。

 いつものストレートより、いくぶんか遅いスピードの球に見えた。

 けれど。


「きゃー!」


 殿下の球を受けるはずの令嬢は、叫びながらボールを避ける。

 と同時に。


「うわあ!」


 ホワイトさんから叫び声があがった。

 令嬢の後ろで、うずくまって立ち上がれなくなっている。太ももを押さえているので、そこに当たったのだろう。


「あ」


 令嬢が呆然とホワイトさんを見つめている。


「だ、大丈夫……ですか?」


 バッターボックスに立っていた選手が、ホワイトさんに声を掛けている。


「そうきたかあ……」


 そして、マウンド上の殿下は肩を落としていた。

 それでもホワイトさんはなんとか立ち上がる。


「殿下あー! 無理ですよ、これー!」


 ホワイトさんは太ももを押さえつつ、叫ぶようにそう主張した。

 殿下は、うーん、としばらく考え込んだのち。


「間にネットを置こうか。それならどう?」

「見えにくいですけど……そ、それなら……」


 それからにわかに周りが慌ただしく動き出した。

 選手たちは防球用のネットを用意して、ガラガラとホームベース付近に移動させている。

 エディさまは、へたり込んだままの1番の令嬢に手を差し伸べると、起き上がらせていた。


「残念ですが、失格です」


 宣告された令嬢はがっくりと肩を落として、とぼとぼと歩き出し、メイドに手伝ってもらって防具を脱いだ。


「では、2番の方」


 すでに防具を着けていた2番の令嬢が、恐れおののいた様子で、そろそろとホームベース付近に移動している。


 そうしているうち1番の令嬢が、皆が座っている席に戻ってきた。


「ど、どうでしたの……?」


 令嬢たちにそう声を掛けられた1番の令嬢は、つぶやくように返事した。


「あんなの……無理ですわ。恐ろしくて、とても手が出せませんでしたの……」


 彼女は涙目になっている。

 その様子を見た令嬢たちは、蒼白な顔色をしていた。


「あ、で、でも、これで全員が捕れなければ」

「そうですわ、この選考会もやり直しですわよ」


 そんな風に、令嬢たちが1番の令嬢を慰めているうち。


「きゃー!」


 またバッターボックス付近でそんな声がして、防球用ネットの向こうで、ホワイトさんが身をよじっているのが見えた。


          ◇


 そうして、王太子妃選考会は進んでいく。

 令嬢たちの「きゃー!」という叫び声が毎回聞こえて。

 そして殿下の球は、どんどん遅くなっていった。


「ストレートじゃないよね……」

「チェンジアップ?」

「いや、スローボールだよ」


 選手たちがそんな会話をしている。


 そして5番の令嬢の番がやってきたとき。

 彼女はキャッチャーズボックスには座らなかった。

 キャッチャーズボックスの横にしゃがみ込み、グラブをはめた腕だけをホームベースの後方の上に伸ばしたのだ。


「えーと……」


 ホワイトさんがは戸惑いつつも、彼女に声を掛ける。


「ちゃんとキャッチャーズボックス内で構えてください」

「嫌ですわ」


 けれど彼女はきっぱりとそう返した。


「え」

「だって怖いんですもの! これでも捕れるかもしれないじゃないですか! これにしますわ!」

「いえ、投手が投げるまでは、キャッチャーズボックスから出てはいけません」

「嫌ですわ!」


 そうしてぷいと顔を背けてしまう。


「いや、でも……」


 となんとか彼女を説得しようとはしたが、彼女はまったく聞く耳を持たなかった。

 痺れを切らしたのか、ホワイトさんは令嬢たちが座っている席に向かって、大声を上げる。


「えー、球審のホワイトです! キャッチャーズボックスから出て構えたら、その時点で失格です!」

「ええー!」


 それを聞いた5番の令嬢が立ち上がって抗議する。席に座っていた令嬢たちの中にも、立ち上がって異を唱える人がいた。


「別に、捕れればなんだっていいではありませんか!」

「ひどすぎますわ!」


 きっと彼女たちも、5番の令嬢と同じようにしよう、と思っていたのだろう。

 5番の令嬢はホワイトさんに掴みかからんばかりに迫っていた。


「失格だなんて、ひどい! 取り消してくださいませ!」


 けれどホワイトさんは、思いっ切り右腕を後ろから前に突き出して叫んだ。


「退場ー!」

「横暴ですわー!」


 即座に令嬢たちが応戦する。

 わらわらと令嬢たちがホームベース付近に駆け寄ろうとするのを見て、選手たちも飛び出す。


 私たちはその光景を呆然と見守り、選手たちはまあまあ、と令嬢たちをなだめている。

 殿下はマウンドの上で、右手で顔を隠して左手を腰に当てて立っている。なにやら考え込んでいるような様子だった。


 ジュディさまだけは、口元に優雅な笑みをたたえたまま、それをのんびりと眺めていた。

チェンジアップ・・・変化球の一種。ストレートと同じ振りで握りを変えて投げ、球速を抑えた球。

なので作中の場合、ウォルターは腕の振りを遅くしているため、チェンジアップとは別物の球を投げています。


スローボール・・・球種のひとつ。腕の振りを遅くして投げるため、山なりの軌道を描く。

なので作中のウォルターの球は、こちら。

でもこれ、ストライクは入りにくいんですよね。まあ殿下は天才なのでストライクということで。


退場・・・この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ