表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/85

42. 皆勤賞のご褒美

 殿下はネットの向こう、けれど私のすぐ前まで来て立ち止まった。

 目を細め、口元に穏やかな笑みを浮かべて、私に向かって口を開く。


「今日も来たんだね」

「は、はい……」


 私は真っ赤になった顔を見られたくなくて、俯いた。


「雨だから、誰も来ないかと思っていたのだけれど」

「あ、あの、もしかしたら止むかもと思いまして……」

「そう。ブルペンがあることは知っていた?」

「いえ、存じ上げませんで……」


 もっとちゃんと受け答えしないと、と思うのに、しどろもどろになってしまっている。

 だから余計に顔が熱くなってきた。


「これで、皆勤賞は一人だけになったっす」


 私の後ろから、ジミーの声が飛んでくる。


「ああ、キャンディ嬢は来なかったんだね」

「は、はい。今日はちょっと調子が悪くて……」

「そう。まあ慣れない生活だろうから、調子を崩すのも無理ないかもしれないね」

「そ、そうですね」


 すぐそこに殿下がいることが、とてつもなく私を動揺させている。

 どうしよう、なにか話し掛けたほうがいいのかしら、でもきっと声が震えてしまう、それになにを言えばいいのかわからない、などと逡巡している間に、ジミーが事もなげに発した。


「だから殿下は、皆勤賞の人にご褒美を上げたらいいっす」

「ええっ」


 私は慌ててジミーのほうに振り返る。

 ジミーは頭の後ろで手を組んで、飄々とそこに立っていた。


「皆勤賞の褒美か」


 殿下はその言葉に、顎に手を当てて、なにやら考え込んでいる。


「あ、いえ、ご褒美だなんて、そんな。わたくしが好きで毎日来ているだけですし」


 私は慌てて両手を胸の前で振った。

 けれど殿下とジミーの話は続いていく。


「殿下はいつも、努力した者は報われるべきだって言ってるっす」

「うん、言っているね」

「いえ、でも、そんな」


 話を止めようと割り込んではみるけれど、二人は意に介さないようで、会話を続けている。


「なにがいいだろう?」

「そうっすねえ」


 二人で小首を傾げて、そんなことを話し合っている。

 ご褒美だなんて、そんな図々しいこと、とても要求できない。

 そりゃあ、殿下からいただけるものがあって、それを受け取れたらこの上ない幸せに違いない。けれどそれは、淑女として遠慮するべきだろう。

 私はむくむくと心の中から湧いてくる欲求を必死で押さえつける。


「そんな、わたくし、畏れ多くもご褒美なんて」

「殿下が球を投げたらいいんじゃないっすか」

「え?」


 私はその提案に、動きを止める。殿下もジミーの顔をじっと見つめていた。

 ジミーは頭の後ろで組んでいた手をほどいて、自分の胸の前で、ぽん、と手を叩いた。


「そうだ、そうするっす。本選に向けて、殿下の球で練習したらいいっす」

「なるほどね」


 殿下はしばらくじっと考え込んでいる。

 もちろん、できることなら本選前に殿下の球を受けてみたい。


 この一週間、いろんな投手の球を受けてみて感じた。

 人によって球が違う。

 同じストレートでも、速さも伸びも、全然違うのだ。スプリットだって、速さも落ち方も違う。

 もちろん、受けてみたい。受けてみたいけれど。


「いや、それは問題になりそうだ」


 顔を上げると、殿下はきっぱりと告げた。

 やっぱり。それはそうだ。いくらなんでもそれは、公平ではない。

 私は気を抜くと口から出てきそうになるため息を、ぎゅっと唇を閉じて抑え込む。


「予選でも、公平性を欠いている、ということは問題視されていたし。もしコニー嬢が私の球を受けたという話が洩れたら、ややこしいことになる」

「そうっすかねえ」

「残念だけれど」


 殿下は眉尻を下げて、そう続ける。

 本当に、残念だ。

 がっかりした表情を殿下に見せたくなくて、私はなんとか微笑んだ。


「いえ、わたくしのために考えてくださっただけで、それだけで十分ですわ」


 そう殿下に伝えたあと、ジミーのほうにも振り返る。


「ジミーもありがとう」


 私のために、殿下にご褒美だなんて提案してくれたのだ。それはとてもありがたかったし、嬉しかった。


「うーん……」


 けれどジミーは納得できないようで、腕を組んで何やら考え込んでいる。

 どうしよう。本当にもう、十分なのに。


「あの、ジミー、わたくし……」

「そうだ!」


 私の言葉が聞こえているのかいないのか、ジミーはぱっと顔を上げると、手を叩いた。


「殿下が俺に投げたらいいっす!」

「うん?」


 殿下はジミーに向かって首を傾げた。


「それがどうしてコニー嬢へのご褒美?」

「球筋を見るだけでも違うっす。俺の後ろで見たらいいっす」

「ああ、なるほど」


 ジミーの提案に、殿下は何度もうなずいた。


「それなら、単に私の練習をたまたまコニー嬢が見た、ということにできるね」

「そうっす、そうっす」


 二人は納得したようで、お互いにうなずき合っている。


「あ、あの?」


 私一人がいまひとつ理解できていなくて、首を捻る。

 そんな私を見て、ジミーが説明を始めた。


「横から、しかも遠目から見るのと、真後ろから見るのじゃ、全然違うっす。俺が殿下の球を受けるからそれを見たらいいっす」


 そうなのか。それなら見てみたい。殿下の球筋がどんなものなのか、知りたい。

 それはきっと、捕球するときに役に立つ。


 私は殿下のほうに振り返ると、おずおずと上目遣いで問う。


「……よろしいでしょうか……?」

「コニー嬢が嫌でなければ」

「嫌だなんて! ぜひお願いします!」


 私は勢い込んで頭を下げた。

 それを見ると殿下は満足げにうなずいた。そしてジミーに向かって指示する。


「ジミー、防具を着けて」

「ういっす」


 ジミーは壁際に走り寄り、長椅子の上に置いてあった防具を手に取る。

 どうやらそれが彼の防具らしく、ジミーは手早く身に着けていく。近くにいたブルペンキャッチャーらしき人が装着を手伝って、あっという間にジミーの準備はできた。


 それを見届けると、殿下は私に向かって声を掛けた。


「じゃあ、始めよう。コニー嬢は危ないから、ネットの向こうでね」

「はい」


 ジミーはネットをくぐって位置につく。殿下もマウンドに向かって歩き始めた。

 そしてジミーが後ろに立つ私のほうに振り返って助言してくる。


「コニーちゃん、後ろに立って少ししゃがんで、目線を合わせて見たらいいっす」

「はい」


 私はその助言にうなずく。

 同時に、殿下が足を止めてこちらに振り向いた。


「……コニーちゃん?」

「はい?」


 ジミーが殿下に問い返す。


「……ずいぶん、親しくなったんだね」

「そりゃあねえ」


 そう言って、彼は笑う。


「毎日練習に付き合わされれば親しくもなるっす」

「……ふうん」


 殿下はそれだけ返して、マウンドに向かっていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ