第四十五話 空を泳ぐもの
紅き戦鬼たちの口腔から放たれた蒼白の光は、路地裏の狭い空間を瞬く間に青白く塗り潰していった。数多の光の奔流が一点に集中、衝突した。閃光とともに盛大な爆発音が鳴り響き、凄まじい衝撃が大気を震わせ、建物や地面をも激しく揺さぶった。その爆発の光は、周囲の建物をいくらか破壊し、破片や粉塵を撒き散らした。
しかし、目に見える被害といえばそれくらいのもので、だれかが巻き込まれたとか、市民に被害が及んだとか言うことはまったくなかった。もっとも、先の爆音を聞きつけた人々が、野次馬根性を丸出しにこの場に来たならば、死傷者が出ないとも限らない。
皇魔の数は未だに多い。アズマリアの《門》は、どれほどの鬼を召喚したのだろうか。少なくとも二十体近くの皇魔を殺したのだが、遠めに見ても減ったようには感じられなかった。
ふと。
「……?」
セツナは、怪訝な表情になった。セツナは一瞬前まで、鬼たちの攻撃の最中にいたはずだった。あの圧倒的な砲撃の渦中にいたのだ。どこにも逃げ場などは見当たらず、見つけたところで逃げ出す暇さえなかった。矛の力を信じることくらいしか、セツナには許されなかったのだ。
なにが起きたのか、セツナには見当がつかなかった。覚えていることといえば、皇魔が光を発した瞬間、なにかによって視界が遮られたことくらいだった。聴覚を始め、様々な感覚が狂っていた以上、自分の身に起きたことすべてを正確に把握できたわけではないのだ。
そして、気づいたときには、彼は鬼の布陣を見下ろすほどの高所にいた。高層建築物の屋根の上である。さっきまでセツナがいた路地を見渡すにはちょうど良い高さであり、皇魔の様子を確認することも容易だった。
爆光は既に収まり、視界は正常化している。聴覚は未だに異常事態を訴えてきてはいるが、構ってもいられなかった。
見ると、爆発の起きた地点は半球状に陥没しており、周囲の建物も見事なまでに粉砕されていた。それは、皇魔の攻撃力の凄まじさを物語ると同時に、その凶悪な力を秘めた化け物が野放しにされているという現状を伝えていた。
「いやあ、間に合ってよかった。少しでも遅れていたら、大変な目に遭っていましたね? セツナ=カミヤ殿」
「へ?」
セツナは、背後からの声に変な顔になった。聞いたことのない男の声だった。軽さと慎重さを併せ持つ、なんとも形容しようのない声音。セツナは、すぐさま理解した。その男が、セツナを窮地から救ってくれたのだろう。それ以外には考えようがなかった。
セツナは、声の主を振り返った。
「どうも、はじめまして。ルウファです」
セツナが振り向くなり挨拶してきたのは、若い男だった。金髪碧眼の貴公子とでも言うべき容貌の青年。簡素で動きやすそうな衣服を身に付けている。一際目立つのは、純白のマントだろうか。風に靡くそれは、中ほどで二つに分かれており、翼のように見えなくもなかった。
彼は、他意のない笑みを浮かべていた。
「助けてくれて、ありがとうございます」
「いやいや、大したことじゃないですよ」
セツナが素直に感謝を述べると、ルウファは多少なりとも驚いたようだった。その理由はセツナには想像もつかないし、どうでもいいことには違いなかった。相手に悪意が微塵も感じられない以上、不用意な詮索は避けるべきだろう。
いまは、そんなことよりも大事なことがある。
咆哮が、眼下から聞こえてきていた。
「じゃあ、これで」
「え?」
相手の間の抜けた反応には構わず、セツナは、背後に向き直るなり屋根を蹴るようにして飛び出していた。化け物どもによる被害をこれ以上拡大させるわけにはいかなかった。皇魔の咆哮と先の爆音が、人々の興味を惹かないとも限らないのだ。目標を見失った化け物たちが、そんな市民を目にしたらどうなるか、さすがのセツナにも理解できた。
(んなこと、させるかよ!)
アズマリアの思惑など、いまは関係がなかった。理由はどうあれ、化け物が放たれてしまったのだ、人間の天敵とも呼べる異形の存在が。皇魔が。いまさら見て見ぬ振りはできないし、そもそもそんなつもりもなかった。鬼が《門》から飛び出してきた瞬間から、彼には、戦う以外の選択肢は存在しなくなった。
故に、ルウファという青年がどうやってセツナのことを助けたのか考えもしなかったし、高層建築物の屋根から飛び降りることにもまったく躊躇しなかった。
矛の力を信じたのだ。
「無茶だ!」
背後からルウファが叫んできたが、そのときには既にセツナの肉体は空中に躍り上がっていた。わずかばかりの滞空時間。眼下に広がるのは、王都ガンディアの《市街》マルス区の町並みであり、その活気に満ちた空気をぶち壊しにする破壊の爪痕だった。そして、皇魔の群れ。赤鬼たち。
セツナは、矛を握る両手に力を込めた。彼の体は重力に引っ張られるようにして、地面へと落下していった。止める術はない。
「おおおおお~!?」
セツナは、落下による加速に悲鳴をあげた。十数メートルの高さから飛び降りるなど、やはり正気の沙汰ではなかったのだ。が、後悔している暇はない。そうこうするうちに地面は目の前にまで近づいてきていた。化け物の姿は見えない。大通りにでも移動し始めているのかもしれない。人間を襲うために。
セツナは、矛の切っ先を地面に向けた。
「矛よ――!」
セツナの願いが届いたのか。
突然、矛の石突に埋め込まれた宝玉が眩い光を発した。宝玉から生じた光は、幾筋もの光条となって柄の上を走り、穂先へと到達する。切っ先に集中した光は、セツナの目に痛いくらいの輝きを発すると、次の瞬間、爆発的に膨れ上がった。
「え?」
矛の切っ先が放出した光芒は、セツナの視界を真っ白に染め上げた直後、落下予定地点の地面に激突した。破壊的な閃光とともに、爆音が乱舞する。粉塵と爆煙が怒涛のように押し寄せてきた。
地面は破壊されたのだろう。矛に秘められた圧倒的な力によって、一瞬にして蹂躙されたのだ。周囲の建物に被害が及んでいてもおかしくはない。
落下は、収まらない。
(い、意味ねぇええええええええ!)
セツナは、愕然とするしかなかった。彼が矛に願ったのは、破壊の力などではなかった。なんらかの方法で落下を制御することだけであり、無差別な破壊などこれぽっちも望まなかった。しかし、もはやどうしようもない。
濛々たる黒煙の先には、破壊された地面が待っている――。
「本当、無茶苦茶だな~」
涼風のような――といえば言い過ぎかもしれないが――男の声は、セツナのすぐ背後から聞こえた。間違いなく、あのルウファという青年の声だ。あとを追って飛び降りてきたのだろうか? だとすれば、とんでもない人間に違いない。
「?」
「ま、それくらいじゃなきゃ、あれだけの活躍はできないか」
そのとき、だれかの手がセツナの腕を掴んだ。強い力だった。そしてなぜか、落下速度が急激に減速していった。セツナにはなにが起こったのかわからなかったが、少なくとも地面に激突して死ぬという最悪の事態だけは免れたらしいということは分かった。セツナがそちらを見遣ると、苦笑とも微笑ともつかない表情を浮かべたルウファの姿があった。
セツナの腕を掴んだ彼は、どういう原理かは分からないが空中に浮かんでいるらしかった。そう、原理は分からない。ただ、彼が空に浮かんでいることに対しては疑問を覚えることはなかった。むしろ、セツナは一目見て納得した。せざるを得なかったというべきかも知れない。
なぜなら、ルウファの背には、一対の白き翼が生えていたのだ。