表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

第0話「風のない丘で」

世界を救った英雄カイル――その名の裏に、どんな時間があったのか。

これは、まだ何者でもなかった少年が“冒険者”になるまでの物語。

戦いも、信頼も、誓いも知らなかった12歳のカイル=スローンが、最初の一歩を踏み出す。

風のないあの日、彼はただ、小さな丘で空を見上げていた。

乾いた風が吹かない朝だった。

故郷〈クレイフィールド村〉のはずれ、小高い丘の上で、カイル=スローンは寝転んでいた。


「……はぁ、つまんねぇな」


12歳。

体だけは元気だが、村の大人たちからは「危なっかしい」と煙たがられる存在。

父は早くに亡くなり、母は雑貨屋を一人で切り盛りしていた。

手伝いはする。でもそれ以上に、村の外にある“世界”に、強く惹かれていた。


「冒険者かぁ……なれるもんなのかね、俺みたいなやつが」


口にしたその言葉は、誰かに届くわけでもなかった。

だが――そのとき、背後で枝を踏む音がした。


「おい、カイル。またサボってんのか」


現れたのは、村の警備をしている青年、バルクだった。

年の離れた兄のような存在で、カイルに剣の基本を教えてくれた人物でもある。


「いや、別にサボってねぇし。ただ考えてただけだし」


「ふーん。考えるのも大事だが、筋肉は裏切らないぞ?」


バルクはそう言って、持ってきた木剣をカイルの足元に投げた。


「今日も稽古付き合ってやるよ。なんせ将来の大英雄様だもんな」


「……言った覚えねぇけど」


カイルは渋々立ち上がる。

だが心のどこかで、バルクとの稽古が嫌いじゃない自分を知っていた。


風のない丘に、木剣のぶつかり合う音が響く。

その音はまだ、誰にも届かないほど小さく、未熟だった。

けれど、それこそが始まりだった。


いつか世界を変える――その一歩手前の、何でもない日常の一コマ。

「英雄」なんて呼ばれるカイルにも、当然ながら始まりがあります。

このプロローグは、そんな彼の“普通”だった頃の姿を描くものです。

風が吹かない朝。何も起きなかった、けれど確かに始まっていた日。

この少年がどんな出会いを経て、どんな選択をし、どんな信念を得ていくのか。

それを一つ一つ、これから描いていきます。


次回、第1話「朝の5マイル走」にて、カイルの地味で泥臭い修行生活が始まります。

彼が「戦える身体」を手に入れるまで、しばらくお付き合いください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ