表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鏡の国のバカ  作者: 阿部ひづめ
眠れる男の夢
96/173

もう火のつかないライターは危険

 山田は視線を泳がせて、口をひらいては閉じていた。

 ナオコは覚悟をきめた。いまさらそんなことを言って、などときつい言葉が返ってくるのは仕方のないことだ。

 しかし予想外に彼は「よかった」とつぶやいた。


「後悔していた。君を信頼していないと言われて、その通りだと思った。愛想をつかされてもしかたがないだろう、と。だから、そう言ってくれて嬉しい」


 彼は安堵の笑みをうかべた。


「言葉にしても伝わらないかもしれないが、俺も君を信頼している。ああ、仕事内容には期待していないが……他の部分は全面的に」


 ナオコはようやく肩の力がぬけた。そして、つい吹きだした。


「仕事内容には期待していない、は言わなくてもいいですよね?」


 要らない言葉をつけたすのが彼の性と知っていても、なんだかおかしかった。


 山田は真顔で「仕事に関しては、君はフラフラしすぎだからな」と、言った。

「相浦とうまくやっているようだが、アイツは猪突猛進の馬鹿だ。君がしっかりしないと……」


 ナオコはムッとしながらも、久しぶりに口うるさく言われるのを嬉しく思った。


「フラフラしているのは山田さんのほうじゃないですか。ちゃんとリリーから血をもらっているんですか?」


 彼は一瞬だまってから「ああ」と、うなずいた。


「うそですね?」ナオコは目を三角にした。

「なんで飲まないんですか! だいいち、このあいだ会ったときは健康そうだったじゃないですか」


 彼は観念したように両手をあげると「あのときは、保全部から〈焦点〉のために用意したものを拝借した」と話した。


「なんでリリーからじゃ嫌なんです」


「嫌なのではなく、ブージャムの血は効かないんだ」と、彼は肩をすくめた。


 ナオコはそれに納得したが「それなら、よその女性の血でいいじゃないですか」と、ほおをふくらませた。

「心配ですよ、さっきみたいなことがあると……」


 山田は困り顔をしたが、正直に「吸血鬼みたいで嫌なんだ」と話した。

「もちろん、定期的に飲んではいる。あまり気がすすまないだけだ」


 ナオコは唇をとがらせた。彼の気持ちも分からないでもない。だがギリギリにならないと飲まないというスタンスでは、先ほどのように、いざというときに体調を崩すことがある。

 取引の復活を提案したいと、彼女は思った。しかしリリーの存在が頭をよぎり、言葉が出てこない。


「山田さん、リリーはどうしたんですか?」


 彼は、いまさらなにを聞いているのかというふうに片方の眉をあげて「マルコ殿のところだ」と言った。


「こちらに来てしばらく経つから、その感想や意見なんかを話しに行くと言っていた」


「そうなんですね……」


 ナオコは迷った。取引を再開させたら、リリーは怒るに違いない。彼女は吸血のことを知らない様子だったが、もし知るところとなったら、今度こそ彼女は怒り狂い、一度は下げたナイフの先を自分に向けてくるだろう。

 それでも、もう後悔はしたくなかった。


「山田さん、取引再開しませんか?」


 山田は、その言葉を予想していた様子だった。苦笑いをして「君は、もう俺にHRAに居ることを認めてもらう必要なんてないと思うが」と話す。


「心配なんです」と、はっきり口にする。

「だから、わたしのためだと思って」


「君のためにはならんだろう。メリットがないのだから、取引にならないぞ」


「だから、あなたが心配だからって言っているじゃないですか。メリットとかじゃなくて」


 山田は目をぱちくりさせていた。

 おそらく彼は、自らのために行動される経験がないのだろう、とナオコは思った。


「……好意でするんです」彼女は、いくぶん声を低くした。

「だから、ありがたく受けとってください」


「こうい?」


 彼女は深いためいきをつき、実力行使に出た。途中まで留められたボタンを、今度は自分の指で外していく。


「なにをしているんだ」山田は困惑の声をあげた。

「もう血は要らんぞ」


「いいえ、要るはずです。少ししか飲んでいないでしょう」と、彼女は今しがた付いた傷を、彼に見せびらかした。

「飲んでください。あなたは自分が思っている以上に弱っているんです。言い訳はさせません」


「なぜ君がそんなに意固地になるんだ」


 彼はほおをかいて、顔をそむけた。

 しかしナオコは、その視線が揺らいだのを見逃さなかった。


「わたしのこと、全面的に信頼してくれるんですよね?」


「……仕事以外はな」


 ずいっと顔を近づけたナオコに、山田はしぶしぶ答えた。


「じゃあ信頼してください。わたしがあなたを心配して、こうしていることを」


 彼はついさっき放った言葉を否定できなかったのか、ほとほと困ったような表情をした。そして自分が吸血をしないかぎり、彼女が胸元をはだけたままでいると気づき、大きなためいきをついた。


「彼氏にそういう迫り方はやめたほうがいいぞ」


 悔しまぎれの言葉を言って、顔を首元にうずめる。肌にくすぐったい髪の感触がした。


 ナオコは薄暗い気持ちになった。メリットは自分にもあるな、と思ったのだった。

 こうして彼に触れる時間を、ほんの少し持つことができる。

 気持ち悪い、と内心で自分を卑下して、そっと彼の背中に手をまわした。


 この気持ちはきっと伝えられないだろう、と彼女は思った。それでもよかった。

 彼の心にこれ以上近づくことが難しいとしても、信頼していると言ってくれただけで、すべてが報われていると思えた。


 あとは、彼を見ていることさえ許されるなら、それでかまわない。



 思いをめぐらせているナオコの頭上で、ばたんと音がした。彼女は、思わず顔をあげた。歯があらぬ場所に当たったのか、山田が口を離して「悪い」と、謝罪をした。


 時間が停止した。

 いきなり北極に放りだされたような極寒の沈黙が、部屋をつつんでいた。


 マルコは扉の取っ手に指をかけたまま、二人を見下ろしていた。顔面から、ありとあらゆる表情が失われていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ